ロブ・ゾンビがヘイターに反論
Facebookにロブ・ゾンビがBABYMETALとのズッ友写真をアップし、「バックステージで新しい友だち、BABYMETALと」とコメントを添えたところ、ヘイターから攻撃的なコメントが付きました。それに対するロブの反論を訳しておきます。
ケント・ヘイガン:俺は大人で、これには泣きたくなる。Baby Metalはあらゆるメタルに対して恥ずかしい困りものだ。連中の(申し立てる)音楽のおかげで、ぶっ殺したくなる。
ロブ・ゾンビ:なあ、あの子たちは、ロードをツアーしてるよい子たちだぜ。むずがるクズ野郎になってどうするんだ?
ブルース・キャッシュマン:冗談はよしてくれよ、ロブ。Baby MetalはJポップだ。でも好みは自由だけどな。
ロブ・ゾンビ:あの3人の女子たちは、俺たちが一緒にやってるバンドの90%以上にエネルギーがあるぞ。
コディ・ヒギンス:連中はひどい。野暮だ。ロブ、お前は好きだけど、みっともないぞ。
ロブ・ゾンビ:連中はお前よりハードにロックするぜ。
▼元記事
https://www.facebook.com/RobZombie/photos/a.385845778322.165783.126545588322/10153806849958323/?type=3&theater
コメントが2000ぐらいで凄い事になってますねw
返信削除ありがたいね
返信削除反論の仕方もストレートでかっこいいですね
返信削除ロブは多才で知的な論客という側面もあるから、
削除短絡的なヘイターじゃ相手に成らないでしょうね。
コメントを読むと、反論してる人の一部には
そんな彼に(ベビメタ関係なく)挑んでいる節も見受けられる。
相手にされてよほど嬉しいんでしょう。
いつも思うんだけど、たくさんの一線級のアーティストが擁護派なのが凄いよね
返信削除一線級のアーティストにもBABYMETALの音楽が個人的に嫌いな人はいるにはいるんだろうけど
削除全く新しいものを作ってウケてる人たちをただ気に食わないというだけで批判するのは創造性の拒否でしかないから、クリエイターとしてはそんな野暮なこと言わないんだよね
ヘイター連中や評論家より達観してるというか、見てる角度が全然違うと思う
すごい援護だな、矢面に立って頭が下がる。俺だったら泣いちゃうぜ。Thank you RobZombie!!!!
返信削除排外主義者というのは、これに限らず、すべてにおいて実は弱い人間だと思う。
返信削除あなたがどのようなものを「排外主義者」といっているかは分かりませんが、
削除逆にいえば、力に抗うことが出来ない弱い人間の知恵であり保護本能かも
しれません。その動機はいろいろで一緒くたに議論をすると方向を誤ります。
いわれのない差別と過去からの悪意のある攻撃に対する反作用としての
行動とは表面的には分かりづらいものもあります。
決して大雑把な結論は出さないで下さい。
ヘイターはBABYMETALを排斥するよりも、もっと当人にとって本当に重要な事があるはず、社会的弱者がまた違う意味で弱いものを叩いていることで気を紛らわせることに終始するのではなく、本来叩くべきは、彼らを不遇にしている国、政府、国策のはずです。標的を外国人に向けるのは、不幸の要因を他人種に向けるヒトラーやドナルドトランプの信者と共通している部分があると思います。「弱い」というのは社会的立場であり、優生思想にすがらなければいけない人たちは自分たちが弱者であることに気付いていないのではないでしょうか、そして嫌悪 憎悪のような感情むき出しの閉口してしまう美しくない言葉で罵る人たちには根底に自分が不遇であることに気付いていないのではないかと思います。人権侵害 人権蹂躙によって排外主義になる事もあると思いますが、排外主義が排外主義を生んだのかもしれません。となると排外主義を良いものとして見ることは私はできません。彼女たちが真の意味でヘイターの脅威になるはずがありません。ヘイターは何に怒っているのか本来怒るべき嫌悪すべき巨悪は自分の国の中にあるのではないでしょうか。
削除「排外主義」なんて言葉を軽々に使わないで下さい。
削除そのレッテル貼りは人々を思考停止に陥らせます。
個々それぞれの現象を深く考える為の原因の究明に歯止めを掛け
その対処方法にまで思いが至らなくなります。
そういうレッテル貼りがいろんなところで横行してることが
一番の問題だと思います。
すいません、真面目すぎました。過激な言葉を使いすぎたようです。
削除K-popにアレルギー反応する日本人もだな
削除結局いろんな音楽を聞き込んでるかどうか 音楽業界の現状を知っているかどうかで好き嫌いは分かれるだろうな
返信削除目新しさも無くなりつつあって本物志向も無くなりつつある中でこれほど斬新かつ凄まじい実力を持ちさらには楽しくそしてライブでこそ本領発揮するグループはいない
余りに新しいから頭が柔らかくて音楽大好きじゃないと受け入れられないだろうさ
昔、アンチがぐだぐだ言ってたのに大村とかが切り返してたの
返信削除思い出したわ。ロックなじいさんだぜ
ロブ・ゾンビは日本のアニメも含むサブカルチャー好きで
返信削除曲の中で音声をサンプリングして使ってたほどだから、
よき理解者になれたんだと思うけど、普通のアメリカ人には理解しがたいんじゃない?
筋金入りのメタルファンとなれば、なおのこと。
基本、マッチョイズムの世界だから。
マッチョって(特にアメリカの)、
返信削除ある種の強迫観念から生まれる
もので、
ある意味、正反対と云える
アメリカの過度なリベラルも
根っこは同じなんだよなぁ。
マッチョであることに拘泥している奴ほど逆に女々しい本質を抱えている
返信削除やはり排外主義は正義ではないでしょう。
返信削除主義自体、一貫した態度と主張です。
個別的ではない。
いわれのない差別、過去からの悪意
誰が誰に対して か不明ですが、
ヘイター同士がそう言いあってるものです。
今でこそ重鎮だけどロブゾンビ自身割とイロモノ扱いの苦労人だったもん。悪くいうはずがない。
返信削除嫌ってるからと人間失格みたいにいうのはやめましょう
返信削除嫌うことも自由
反感持つのも仕方ない
受け入れろと強制するのはおかしなことです
もし仮に日本でどこかの国の珍しいタイプの歌手だからと受け入れなきゃダメだという論調になったらおかしい
嫌なら無視しろって思うかもしれないけど、ロブ・ゾンビが好きでbebymetalは嫌いな人ならロブ・ゾンビに少しくらい自分の意見を伝えようとはするでしょう
ちゃんと読んだら?
削除ぶっ殺したくなる、とか糞だとか言ってるのに対して、
そうではないと反論してるだけだよ。
受け入れろなんて言っていない。
なんか変な正論厨が居着いちゃってるな
返信削除ドルヲタ?
音楽の好き嫌いに根拠なんてないからなあ、ただ汚い言葉は頂けませんな。
返信削除