2016年9月30日金曜日

[Metal Sucks] BABYMETALとワーナー・ブラザーズが実写とアニメを組み合わせたシリーズを開発中

BABYMETALとワーナー・ブラザーズが実写とアニメを組み合わせたシリーズを開発中

アクセル・ローゼンバーグ(2016年9月29日)




STEEL PANTHERが自分たちについてのコメディー・シリーズに取り組んでいると発表してからわずか一週間で、メタルの別の最も架空の冒険にふさわしいバンドの一つ、BABYMETALが、自分たち自身のシリーズに取り組んでいると公表した。

Deadlineによれば、ワーナー・ブラザーズのデジタル・スタジオ、ブルー・リボン・コンテントと日本のアミューズUSA(アミューズの子会社)が、実写とアニメーションを組みあわせた作品を制作しているという。シリーズはどういう感じになるかって? 訊いてくれてありがとう!

「このアクション・アドベンチャーは、攻撃を受けているヘビー・メタル音楽の魔法の世界へと視聴者を誘い、唯一の孤独な神、キツネ様が、危機を救うために戦士のバンド、BABYMETALを結成することになる魔法の世界の中へ視聴者を誘う。このシリーズで、スゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルは手を携えて、ジャンルを究極的に再定義する。このシリーズには、秘密の入り口を抜けてアニメーションの世界へと入るこのグループの、新しいライブ演奏もフィーチャーしている。」

いい感じだ。

このデジタル・シリーズがいつ初演されるかは触れられていないが、安心してくれ、俺たちがさらに情報を得たら、君たちももっと知ることになる。

▼元記事
Babymetal and Warner Bros. Developing Hybrid Live-Action and Animated Series


[Revolver] BABYMETALがアニメーション・アクション・シリーズでヘビー・メタルのために戦う

BABYMETALが、ワーナー・ブラザーズとアミューズによるアニメーション・アクション・シリーズでヘビー・メタルのために戦う

ケイティ・イリザリー(2016年9月29日)




ワーナー・ブラザーズのデジタル・スタジオ、ブルー・リボン・コンテントと日本の芸能事務所、アミューズのアメリカ子会社、アミューズUSAが、協働して、BABYMETALが主演するまったく新しいアニメーション・シリーズを届ける。BABYMETALのマネージャー、小林啓(コバメタル)がプロデュースするこの短編シリーズは現在制作中で、実写とアニメーションを融合したものとなる。

ヘビー・メタルが攻撃されたとき、スゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルがキツネ神によって集められ、戦士のバンドを結成する。この魔法の世界で、BABYMETALは自分たちが愛するジャンルを救い、再定義しなければならない。

ワーナー・ブラザーズの社長、サム・レジスターは、「BABYMETALは百聞は一見にしかずのバンドです―三人の信じられないほど才能のある十代のスターによって、ポップなボーカル、ヘビー・メタル音楽、そして振り付けダンスのびっくりするような、楽しい組み合わせに命が吹き込まれます。ブルー・リボン・コンテントの社員は(BABYMETALの)大ファンで、BABYMETAL現象を、この来たるべきデジタル・シリーズを通じて米国のオーディエンスに届けられることについて大変ワクワクしているんです」と述べた。

「私たちはワーナー・ブラザーズとブルー・リボン・コンテント・デジタルがBABYMETALに関心を持って頂いたこと、そしてこのプロジェクトを進められることを嬉しく思っています。私たちは、サムとそのチームと共に作業をすることをとても楽しみにしており、皆さんが完成した作品を楽しんでくださることを望んでいます」とアミューズおよびアミューズUSAの社長、畠中達郎が付け加えている。

このシリーズはまだ開発段階のため、まだ公開日は分かっていない。いつ、どのようなかたちでこのシリーズが見られるのかについて注目していてほしい。

BABYMETALのアニメ・シリーズで何が見たい? コメント欄でアイデアを聴かせてくれ。

▼元記事
Babymetal will Fight for Heavy Metal in Forthcoming Animated Action Series from Warner Bros. and Amuse, Inc.


[Nerdist] BABYMETALが自身のアニメーション・ウェブ・シリーズを手に!

BABYMETALが自身のアニメーション・ウェブ・シリーズを手に!

ブレア・マーネル(2016年9月28日)




BABYMETALの侵略は世界を揺るがし続ける! バンド・メンバーのモアメタル、スゥメタル、そしてユイメタルは既に今年、2枚目のスマッシュ・ヒット・レコードを手にし、さらに最新のワールド・ツアーで驚くほど人気を高めてきた。英国でRED HOT CHILI PEPPERSと共演さえするのだ! でも今度は、この日本のメタル・バンドが自身のアニメーションによる冒険へ乗り出そうとしている。

ワーナー・ブラザーズのデジタル・スタジオ、ブルー・リボン・コンテントとアミューズUSAが。アニメーションと実写を融合した新しいBABYMETALのウェブ・シリーズを発表した。基本的に、女の子たちは自分自身を演じ、(もちろんポータル経由で)ヘビー・メタル自体の魔力を体現するアニメーションの世界と行き来する。この姿では、モアメタル、スゥメタル、そしてユイメタルは、闇の力からヘビー・メタルを守るために、キツネの神に呼び出された「戦士のバンド」となる。

「BABYMETALは百聞は一見にしかずのバンドです」とワーナー・ブラザーズ・アニメーションおよびワーナー・デジタル・シリーズの社長、サム・レジスターは語っている。「ブルー・リボン・コンテントの社員は(BABYMETALの)大ファンで、BABYMETAL現象を、この来たるべきデジタル・シリーズを通じて米国のオーディエンスに届けられることについて大変ワクワクしているんです」

BABYMETALのクリエイターでありマネージャーである小林啓も、エグゼクティブ・プロデューサーとしてこのプロジェクトに参画する。このウェブ・シリーズはまだ開発の初期段階であり、ショーの確定したリリース日は現在のところ不明だ。ただ、レジスターが上に述べているように、これまで以上にBABYMETALが米国のより幅広いオーディエンスに届く上で役立つ可能性がある。

BABYMETALのアニメーション・ウェブ・シリーズを見たくてたまらなくないか? したのコメント・セクションで話し合おう!

▼元記事
Babymetal is Getting Their Own Animated Web Series!


[Stereogum] BABYMETALがアクション・アドベンチャー・シリーズを手に

BABYMETALがアクション・アドベンチャー・シリーズを手に

ジェイムズ・レティグ(2016年9月29日)

日本のポップ・メタル・グループ、BABYMETALはずっと嘲笑の的になってきたが、その人気はひたすら高まるばかりのように思われる。Deadlineによれば、今度は、バンドの「攻撃を受けているヘビー・メタル音楽の魔法の世界」における冒険に基づく、新しいデジタル・ハイブリッド実写&アニメーション・シリーズが制作中だ。このシリーズは、メンバーが「秘密の入り口から」入る、アニメーションのストーリーラインを背景に、BABYMETALの最新のライブ演奏をフィーチャーしている。このシリーズは、ワーナー・ブラザーズのデジタル・アウトレット、ブルー・リボン・コンテントと日本のアミューズの子会社、アミューズUSAが、BABYMETALのマネージャー、小林啓と共に制作中だ。このシリーズは米国の視聴者を対象としている。

▼元記事
Babymetal Are Getting An Action-Adventure Series


[NME] BABYMETALが自身のアニメーション・ウェブ・シリーズを予定

BABYMETALが自身のアニメーション・ウェブ・シリーズを予定

日本のポップ・メタル・センセーションの上昇は止まらない

アンドリュー・トレンデル(2016年9月29日)



BABYMETALが、自身のアニメーション・ウェブ・シリーズを予定しているとワーナー・ブラザーズが確認した。


ロンドンのウェンブリー・アリーナにおける劇的なヘッドライナー・ショーに先立ち、今年前半にセカンド・アルバム、「Metal Resistance」をリリースしたこの日本のポップ・メタル・センセーションが、アニメーションと実写を融合するとされるオンライン・シリーズで自分自身を演じる。

デッドラインによれば、あらすじは「このアクション・アドベンチャーは、攻撃を受けているヘビー・メタル音楽の魔法の世界へと視聴者を誘い、唯一の孤独な神、キツネ様が、危機を救うために戦士のバンド、BABYMETALを結成する。このシリーズで、スゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルは手を携えて、ジャンルを究極的に再定義する」

「このシリーズには、秘密の入り口を抜けてアニメーションの世界へと入るこのグループの、新しいライブ・アクション演奏もフィーチャーしている」とのこと。

「BABYMETALは百聞は一見にしかずのバンドです―三人の信じられないほど才能のある十代のスターによって、ポップなボーカル、ヘビー・メタル音楽、そして振り付けダンスのびっくりするような、楽しい組み合わせに命が吹き込まれます。ブルー・リボン・コンテントの社員は(BABYMETALの)大ファンで、BABYMETAL現象を、この来たるべきデジタル・シリーズを通じて米国のオーディエンスに届けられることについて大変ワクワクしているんです」とワーナー・ブラザーズ・アニメーションおよびワーナー・デジタル・シリーズの社長、サム・レジスターは語っている。

シリーズは現在制作の初期段階にある。

["ギミチョコ!!"へのリンク]

その間、BABYMETALは来たるべきRED HOT CHILI PEPPERSの英国ツアーで前座を務める。スケジュールは以下の通り。

12月

12月
5日 ロンドン、The O2
6日 ロンドン、The O2
8日 グラスゴー、The SSE Hydro
10日 バーミンガム、Genting Arena
11日バーミンガム、Genting Arena
14日マンチェスター、Arena
15日マンチェスター、Arena

▼元記事
BABYMETAL set for their own animated web series


[Asian Junkie] BABYMETALとワーナー・ブラザーズが組んで実写&アニメーション・デジタル・シリーズを制作

BABYMETALとワーナー・ブラザーズが組んで実写&アニメーション・デジタル・シリーズを制作

IATFB(2016年9月29日)




BABYMETALはワーナー・ブラザーズと組んで、実写とアニメーションのハイブリッドであるデジタル・シリーズを制作する。このシリーズはブルー・リボン・コンテント(ワーナー・ブラザーズのデジタル・スタジオ)とアミューズUSA(アミューズの子会社)の協働によるもので、おそらく、何よりも大切なのは、小林啓(コバメタル)がプロデュースしている点だ。

だがこれはいったいどうなるんだろうか? そうだ。

このアクション・アドベンチャーは、攻撃を受けているヘビー・メタル音楽の魔法の世界へと視聴者を誘う。唯一の孤独な神、キツネ様が、危機を救うために戦士のバンド、BABYMETALを結成する。このシリーズで、バンド仲間のスゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルは協力して、最終的にジャンルを再定義する。このシリーズはまた、グループの新たに撮影されたライブ演奏をフィーチャーしており、グループは、秘密の入り口を抜けてアニメーションの世界へと入る。

これを読んだ後も、私は何を期待すればいいのか、どのように機能するのかがまったく分からない。でもまた、BABYMETALはそもそもうまくいかないはずだったし、「Hi Hi Puffy AmiYumi」もうまくいかないはずだったが、両方とも素晴らしい以上のものになった。いずれにせよ、この成果がどうなるかを見るのは興味深いし、とにかくそのクロスオーバーの可能性がワーナー・ブラザーズから認められたことは、BABYMETALにとって大きいように思える。

まだタイトルが決まっていないこのシリーズは、現在制作中である。

▼元記事
BABYMETAL & Warner Bros. team up for live-action & animated digital series


[Facebook] Spotify創業者、ダニエル・エクのフェースブック

Spotify創業者、ダニエル・エクのフェースブック

ダニエル・エク(2016年9月29日)




こんにちは

日本への到着を発表した今日は、Spotifyにとって記念するべき日になりました。BABYMETAL、ONE OK ROCK、そして坂本九の永遠の名曲、"Sukiyaki"(上を向いて歩こう)の故郷であり、素晴らしく豊かな音楽文化を持ち、地球上で最も熱心な音楽ファンの一部がいる日本で事業を始めることは、個人的にとても大きな時間となります。

東京を初めて訪れたのは2009年で、Spotifyはまだ始まったばかりであり、いつか日本でも立ち上げたいという夢を持っていました。ですからこの偉大な都市に再びやってきて、世界で最も人気のある音楽ストリーミング・サービスとなったものを立ち上げることは、途方もない気分です。

Spotifyは、過去6年間で大きく成長しましたが、常に変わらないことは、私たちの音楽に対する愛情と、世界で最もすごい音楽サービスを作りたいという心からの望みです。私たちは音楽を呼吸し、食べ、眠り、それが今の私たちを創り上げたものです。

ですから、私たちは信じられないほどわくわくし、日本中の音楽ファンを楽しませ、インスパイアしたいという望みと共に日本にやってきました。そしてその過程で、私たちは日本の音楽のエコシステムを成長させ、日本にいるすべての素晴らしいアーティストがその芸術に対して公平な支払を受けられることを完全にお約束します。Spotifyは世界中の音楽業界において最大の成長の原動力であり、私たちはそのことをとても誇りに思っています。

私たちは、幅広い発見と個人的な機能を持ち、立ち上げのために専用に開発した日本のプレイリストとモバイル歌詞サポートを伴う、皆さんの音楽を楽しむかたちを永遠に変える、自分たちがユニークと感じるサービスを創り上げるために、必死に働いてきました。

大きな需要を期待し、システムの準備を整えるために、皆さんにはwww.spotify.comにサインアップし、専用のSpotify招致コードを入手して頂きたいと思います。

よろしくお願いします、日本。そしてお聴き頂きありがとうございます。

▼元記事
フェースブック


[Reddit] スーパーボウルにBABYMETAL?

[ディスカッション] チケット会社、AXISが、スーパーボウルのハーフタイム・ショーにBABYMETALを示唆(twitter.com)

Captain_Username(2016年9月29日)




CavZee
OK、これは楽しい。リツイート・ボタンを押すんだ!

GhettoNinjaStar
スーパーボウルの間にこういうショーがあったら、俺はいつもっとスナックを買いに行けばいいんだ?

fearmongert
試合の前にドミノピザとフリトスで一杯の手押し車をカウチに持ってきて、ビールの代わりにジェイミーソン四世の点滴を用意するんだ。それしかない。

Captain_Username
こういうショーがあるなら、最前列にモッシュメイトの代表団なしでどうやってやってけるというんだ? たぶん、最前列のチケットはもうソールドアウトかありえないほど高いだろう……。

greglyon
ハーフタイムの観客は無料で入れるけど、ゲームは見られない。おまけに一日中待つんだ……だから、わかるだろう、キツネにとってはありふれた一日さ!

aertyar
>おまけに一日中待つんだ……
いつも通りか?

Captain_Username
ああ、dayum、じゃあ可能かも知れないな。実現するとしてさ(藁

greglyon
息を止めてはいないぜ……オフィスの噂話にはもってこいの面白いアイデアだ……でもNFLはそんなリスクを取りはしないよ。

imboredatworkdamnit
>でもNFLはそんなリスクを取りはしないよ。
何らかの理由で撞着語法に思えるな

Andy-Metal
間延びしたつまらないゲームの間は、スナックを足してコマーシャルとBABYMETALのハーフタイム・ギグを楽しむ時間さ

foodninja00
からかい半分だが、俺は額面通り取るな。史上最高のハーフタイム・ショーを持ってきてくれ!

beld
>史上最高のハーフタイム・ショーを持ってきてくれ!
ハーフタイム史上最高のショーだな!

Kitsune_Gakuin
BABYMETALがやったことのある最もショッキングなものになりうるし、俺がスーパーボウルのハーフタイム・ショーを見に行くことになりうる唯一のことだ。

Q-METAL
スゥは選手にお互いに激しくモッシュするように命令して、"メギツネ"の間、キツネのマスクの代わりに、フットボールを掲げるんだ。

MoaSuuYui
BABYMETALは歴史上最もすごいスーパーボウル・ハーフタイムになるだろう。

aertyar
「これ!」はこれまでで最高の議論だ :D

shaukims
連中のフェースブックのポスト

BM-WB-OOK
スーパーボウルのハーフタイム・ショー……BABYMETALとMETALLICAとIRON MAIDENみたいな全部メタル・バンドの演奏によるものなら最高だな

KerelGakiGrinder
ああ、それはクールだ。でもメタル・バンドがスーパーボウルのハーフタイム・ショーで演奏するのはまず不可能だ。METALLICAのようなビッグなメインストリームのバンドでさえ無視されている。ジェイムズ・ヘットフィールドは、なぜ自分たちがハーフタイム・ショーで演奏しないのかについてステートメントで触れている。俺はどういう風につなげていいのか分からないんだが、METALSUCKS(すまん)で、ぴったりだというコメントさえ読める(びっくりだ)。何より重要なのは彼はBABYMETALに触れているわけではないんだ。彼のステートメントは、文脈を外して、BABYMETALに対してヘイターが簡単に使えるだろう。BABYMETALにスーパーボウルのハーフタイムで演奏するチャンスがあることを望んでいるよ。

arifouranio
そしてビデオがすごいよ、ハハハ! 近づいているぜ! 実現させてくれ、キツネ様!

MightMetal
そうしたらハーフタイム・ショーを見るだろうな。めったにないことだ。過去のショーを見ると、前回本当に楽しんだのはボス(ブルース・スプリングスティーン)が演奏したときだ(偶然だが、俺はアメリカ人ではないので、あれが初めて見たものだったし、それまでフットボールを見てなかった)

これについて考えると、悪いアイデアじゃない。俺が知る限りでは、最近のハーフタイム・ショーについては何かしら文句をいう種があったんだ(左サメ?)。だからたぶん避けられないだろうが、俺たちはBABYMETALを楽しめるんだぜ :D

Mudkoo
レディー・ガガが今回やるんで、自分の前にBABYMETALを招いたのかな…… ;)

bogdogger
いや

bionicbadger
いや、英語で歌わないことに文句を言う田舎者や無知なバカが多すぎる。

MightMetal
誰が演奏しようが文句は言うさ :D

PowZangetsu
同意。アメリカはまだBABYMETALに対する準備ができていない(藁


▼元記事
Reddit
[Discussion] Axs ticket company suggests BABYMETAL for super bowl halftime show (twitter.com)


2016年9月29日木曜日

[Loudwire] 21世紀にファースト・アルバムをリリースしたトップ50メタル・バンド

 21世紀にファースト・アルバムをリリースしたトップ50メタル・バンド

ラウドワイヤー・スタッフ




千年の変わり目は、ヘビー・メタルの新時代を印した。この時点で、メタルは30歳であり、実証された公式は定まり、新人バンドの影響のもとは実に膨大なものとなっていた。21世紀の夜明けの頃に、今ではどの新人バンドからも期待できるようになったジャンルのマッシングが起こり始め、次世代の旗手の新しく、エキサイティングな波が導き入れられた。

一部のバンドは、それぞれのジャンルのアイコンが築いた基礎を、その断片をいじり回し、新しい音の方向性へと導くことで、より良いものとしていったが、それ以外のバンドは、ヘビー・メタルによる、これまでで最もダイナミックでユニークなアルバムを創り上げるために、メルティング・ポット(るつぼ)のアプローチを採った。21世紀の新しい音楽の20年を視野に入れるとき、俺たちは、21世紀に登場した最高のバンドを見てみるべき時がきたと考えた。

このリストに対する資格として、バンドはその最初の公式なフルレンス・アルバムを2000年かそれ以降にリリースしていなければならない。これによって、'90年代に結成され、EPやデモ・マテリアルを20世紀の最後の10年にリリースしたバンドも、このリストを争うことができる。

上のギャラリーをクリックして、俺たちが選んだ21世紀にファースト・アルバムをリリースしたトップ50メタル・バンドを見てくれ!

44. Babymetal

日本の十代のアイドル・メタル現象であるBABYMETALは、好きか嫌いかのカテゴリーに入る。メタル・ファンは、このグループをギミックとして片付けたが、このバンドにはたくさんの愛するべきことがあるんだ! この歌うトリオのバックは、その技巧で圧倒する、過小評価が犯罪と思えるほどのミュージシャンたちが務めており、このバンドが直ちに成功を収めたことに納得がいく。"ギミチョコ!!"、"Road of Resistance"、そして"Karate"といった曲は、この気分が良くなる、パワフルなグループを否定するには、あまりに楽しすぎる。

(以下略)

▼元記事
Top 50 Metal Bands Who Released Their First Album in the 21st Century


[Animation Magazine] 日本のバンド、BABYMETALがWBによりアニメ化

日本のバンド、BABYMETALがWBによりアニメ化

メルセデス・ミリガン(2016年9月28日)




東京ドームの10万人を超えるショーで2016年のワールド・ツアーを成功裏に終えた日本のポップ・メタル・グループ、BABYMETALがその次の冒険の準備を行っている。ワーナー・ブラザーズのデジタル・スタジオ、ブルー・リボン・コンテントとアミューズ(USA)(日本のアミューズ社の子会社)によるオリジナルの短編アニメ=ライブ・アクション・ハイブリッド・シリーズだ。

現在制作中のこのプロジェクトは、本日、ワーナー・ブラザーズ・アニメーションおよびワーナー・デジタル・シリーズの社長であるサム・レジスターにより発表された。このシリーズはBABYMETALのマネージャーでありクリエイターである小林啓(コバメタル)と共に制作される。

サム・レジスターは、「BABYMETALは百聞は一見にしかずのバンドです―三人の信じられないほど才能のある十代のスターによって、ポップなボーカル、ヘビー・メタル音楽、そして振り付けダンスのびっくりするような、楽しい組み合わせに命が吹き込まれます」と述べた。「ブルー・リボン・コンテントの社員は(BABYMETALの)大ファンで、BABYMETAL現象を、この来たるべきデジタル・シリーズを通じて米国のオーディエンスに届けられることについて大変ワクワクしているんです」と述べた。

このアクション・アドベンチャーは、攻撃を受けているヘビー・メタル音楽の魔法の世界へと視聴者を誘う。唯一の孤独な神、キツネ様が、危機を救うために戦士のバンド、BABYMETALを結成する。このシリーズで、バンド仲間のスゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルは秘密の入り口を抜けてアニメーションの世界へと入り、またこのグループの、新しいライブ・アクション演奏もフィーチャーしている。

メタルとポップ音楽を、Jポップにインスパイアされた振り付けで融合するBABYMETALは、エネルギッシュな演奏とユニークなサウンドでグローバルなファン・ベースを築いてきており、その賞賛者の中には、コリー・テイラー(SLIPKNOT)、スラッシュ(GUNS N' ROSES)、ロブ・ゾンビなどがいる。BABYMETALは、2枚のメジャー・デビュー・シングルが日本のオリコン・チャートのトップ10に入っている。ファースト・ソロ・アルバムは、ビルボードのワールド・アルバム・チャートで第1位になり、そのデビュー・アルバムのリード・シングル、"ギミチョコ!!"の公式ライブ・ミュージック・ビデオは、YouTubeで6,000万ビュー以上を達成している。セカンド・アルバム、「Metal Resistance」によって、BABYMETALは53年ぶりにビルボード200アルバム・チャートのトップ40入りを果たした日本のバンドとなった。

BABYMETALはまた以下を含む、複数の賞を受賞しており、ブレイクスルー・アクト・アワード(2015年度メタル・ハマー・ゴールデン・ゴッズ)、
スピリット・オブ・インディペンデンス・アワード(2015年度ケラング!アワーズ)、ベスト・ライブ・アクト・アワード(2016年度ケラング!アワーズ)、MTVヨーロッパのワイルドカード・ベスト・ジャパニーズ・アクト、ディスカバリー賞(GQジャパンの2015年度メン・オブ・ザ・イヤー・アワーズ)、
ウイメン・オブ・ザ・イヤー賞(ヴォーグ・ジャパンの2015年度ウーメン・オブ・ザ・イヤー・アワーズ)、ベスト・ライブ・アクト・アワード(2016年度AIMインディペンデント・ミュージック・アワーズ)などがある。

▼元記事
Japanese Band BABYMETAL Gets Tooned Up with WB


[Warner Bros.] BABYMETALがアニメ化

即時発表

(左から右:BABYMETALのメンバー、ユイメタル、スゥメタル、そしてモアメタル)




日本のポップ・メタル・センセーションが、アミューズ・グループUSAとの協力により、ワーナー・ブラザーズのデジタル・スタジオ、ブルー・リボン・コンテントによって、アニメーションの冒険へと旅立つ

カリフォルニア州バーバンク発(2016年9月28日)

東京ドームで11万人以上のファンを前にした、忘れられない2016年のワールド・ツアーのフィナーレを大成功で飾ったばかりの日本のポップ・メタル・センセーション、BABYMETALがワーナー・ブラザーズのデジタル・スタジオ、ブルー・リボン・コンテントおよび日本の強力なアミューズ社の子会社、アミューズUSAによるオリジナルの短編シリーズで新たな冒険に旅立つ。BABYMETALのマネージャーでクリエイターの小林啓(コバメタル)もプロデュースにあたる。このライブ・アクションとアニメのハイブリッド・プロジェクトは現在制作中で、ワーナー・ブラザーズ・アニメーションおよびワーナー・デジタル・シリーズの社長、サム・レジスターによって本日発表された。

サム・レジスターは、「BABYMETALは百聞は一見にしかずのバンドです―三人の信じられないほど才能のある十代のスターによって、ポップなボーカル、ヘビー・メタル音楽、そして振り付けダンスのびっくりするような、楽しい組み合わせに命が吹き込まれます。ブルー・リボン・コンテントの社員は(BABYMETALの)大ファンで、BABYMETAL現象を、この来たるべきデジタル・シリーズを通じて米国のオーディエンスに届けられることについて大変ワクワクしているんです」と述べた。

アミューズおよびアミューズUSAの社長、畠中達郎は、次のようにコメントしている。「私たちはワーナー・ブラザーズとブルー・リボン・コンテント・デジタルがBABYMETALに関心を持ってくださったこと、そしてこのプロジェクトを進められることを嬉しく思っています。私たちは、サムとそのチームと共に作業をすることをとても楽しみにしており、皆さんが完成した作品を楽しんでくださることを望んでいます」

このアクション・アドベンチャーは、攻撃を受けているヘビー・メタル音楽の魔法の世界へと視聴者を誘い、唯一の孤独な神、キツネ様が、危機を救うために戦士のバンド、BABYMETALを結成することになる魔法の世界の中へ視聴者を誘う。このシリーズで、スゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルは手を携えて、ジャンルを究極的に再定義する。このシリーズには、秘密の入り口を抜けてアニメーションの世界へと入るこのグループの、新しいライブ・アクション演奏もフィーチャーしている。

3人の十代の少女をフロントにし、ボーカルに振り付けられたダンス・ムーブを伴うBABYMETALは、この日本のポップ・メタル・バンドの大陸にまたがる成功を確かなものとしてきた2枚のチャートのトップにランクされたアルバムで、音楽業界を震撼させてきた。この評判のグループは最近、RED HOT CHILI PEPPERSの関心を惹き、5年ぶりの英国ツアーに同行することになった。

「新しいメタルの誕生」からインスパイアされた名前と、メタルとポップ音楽を融合するという目標を持つBABYMETALのラインナップは、スゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルが含まれている。BABYMETALは、既に2枚のメジャー・デビュー・シングルがあり、いずれも日本のオリコン・チャートのトップ10に入っている。ファースト・ソロ・アルバムは、ビルボードのワールド・アルバム・チャートで第1位になり、そのデビュー・アルバムのリード・シングル、"ギミチョコ!!"の公式ライブ・ミュージック・ビデオは、YouTubeで6,000万ビュー以上を達成している。セカンド・アルバム、「Metal Resistance」によって、BABYMETALは53年ぶりにビルボード200アルバム・チャートのトップ40入りを果たした日本のバンドとなった。BABYMETALはまた以下を含む、複数の賞を受賞している。

ブレイクスルー・アクト・アワード、2015年度メタル・ハマー・ゴールデン・ゴッズ
スピリット・オブ・インディペンデンス・アワード、2015年度ケラング!アワーズ
MTVヨーロッパのワイルドカード・ベスト・ジャパニーズ・アクト
ディスカバリー賞、GQジャパンの2015年度メン・オブ・ザ・イヤー・アワーズ
ウイメン・オブ・ザ・イヤー賞、ヴォーグ・ジャパンの2015年度ウーメン・オブ・ザ・イヤー・アワーズ
ベスト・ライブ・アクト・アワード、2016年度ケラング!アワーズ
ベスト・ライブ・アクト・アワード、2016年度AIMインディペンデント・ミュージック・アワーズ

結成以来、この日本のメタル・ダンス・ユニットは、そのコンサートをエネルギッシュで忘れられないものと表現する熱心なファン・ベースを築いてきた。バンドはまた、SLIPKNOTのコリー・テイラー、GUNS N' ROSESのスラッシュ、そしてビルボードに対してBABYMETALは「これまでみたこともないもの」と語ったロブ・ゾンビを含む、業界のトップ・アーティストから高い評価を得てきた。新しいシリーズは、そのエネルギーをステージからスクリーンへと移し、あらゆる世代向けの見逃せない冒険を届ける。

ブルー・リボン・コンテント社について

2014年設立のブルー・リボン・コンテント(BRS)は、ワーナー・ブラザーズのデジタル・スタジオである。BRCは、スタジオで既に働いているクリエイティブな才能を活かしながら、デジタル・プラットフォーム向けのライブ・アクション・シリーズを開発・制作すると同時に、新しいライターやプロデューサーとのコラボレーションの機会をとらえている。ライブ・アクション・プログラミングに加えて、BRCはアニメーション・コンテンツを制作しており、またバーチャル・リアリティーのような新たに登場したプラットフォームでの実験も行っている。BRCのプログラムには、go90向けのUNINTERRUPTEDのオリジナル・シリーズ、「Now We're Talking」、Machinima向けの「Justice League: Gods and Monsters Chronicles」、CW Seed向けの「Vixen」、今後放送予定の「Freedom Fighters: The Ray」、そしてMattelのView-Master向けの、OTOY社との「Batman: The Animated Series」バーチャル・リアリティ体験がある。

アミューズ・グループUSA社について

2014年に設立されたアミューズ・グループUSA社(アミューズUSA)は、アミューズ社の100%子会社である。いずれのベンチャーも、畠中達郎社長が率いている。アミューズUSAは、BABYMETAL(ポップ・メタル)、ONE OK ROCK(ロック)、そしてPerfume(EDM)を含むバンドやグローバルに成長する日本のタレントに対するアーティスト・マネージメントとツアー・サポートを提供し、また地元のタレントを見出し、地元の映画・テレビ・プロジェクトの制作、出資を行っている。2016年春に、アミューズUSAは、画期的な日本のコンテンツ・マッチング・プロジェクト、J-CREATION: A FIRST LOOK SHOWCASEを立ち上げ、日本のIPとハリウッドのプロデューサー、それにタレントを、英語の映画やTVシリーズを採用するために結びつけている。

#   #   #

お問い合わせ:タミー・ゴリヒュー(電話:818-954-4855)
tammy.golihew@warnerbros.com

▼元記事
JAPANESE POP-METAL SENSATION BABYMETAL IS HEADED FOR AN ANIMATED ADVENTURE VIA A NEW SHORTFORM SERIES FROM WARNER BROS.’ DIGITAL STUDIO BLUE RIBBON CONTENT, IN COLLABORATION WITH AMUSE GROUP USA


[The Wrap] ワーナー・ブラザーズがBABYMETALの台本のあるシリーズで日本のポップ=メタル・シーンに進出

ワーナー・ブラザーズがBABYMETALの台本のあるシリーズで日本のポップ=メタル・シーンに進出

ワーナー・ブラザーズのブルー・リボン・コンテント・デジタル・スタジオが日本のセンセーションとアニメーション&ライブ・アクションのハイブリッド・シリーズを展開

オリアナ・シュウィント(2016年9月28日)




日本のポップ・メタル・グループ、(そうだ)BABYMETALが、ワーナー・ブラザーズのブルー・リボン・コンテント・デジタル・スタジオで、自身の台本のあるシリーズを手にする。日本のスタジオ、アミューズも子会社アミューズUSAを通じて制作を行う。

ライブ・アクション&アニメーション・ショーは、包囲されてしまったメタル音楽の世界を抜けて旅する戦士の一団(BABYMETAL)の後を追う。主人公のスゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルは、孤独なキツネ様と名付けられた神によって集められ、新しい音楽ジャンルを作るのだ。

この短編シリーズはデジタル配給用に制作される。ブルー・リボンは、たとえば、ベリゾンのGo90向けの、ルボン・ジェイムズの「Uninterrupted」のようなスポーツ放送の世界のパロディーである「Now We're Talking」のような多くのプロジェクトを制作している。

ブルー・リボンはまた、MattelのView-Master VRプラットフォーム向けの「バットマン:アニメーション・シリーズ」バーチャル・リアリティー体験も制作している。

日本のメタル・シーンを良く知らない方のために、BABYMETALは、ポップ・ボーカルとメタル演奏を組み合わせた、3人の日本の十代の少女をフロントにしたバンドだ。

ライブ・アクション&アニメーションの形式は、BABYMETALのビデオが現実と非現実の組み合わせに大きく重きを置いていることを考えれば、このバンドにふさわしいものだ。

グループのセカンド・アルバム、「Metal Resistance」は、39位でチャートインし、ビルボード200のトップ40入りした。BABYMETALは12月にRED HOT CHILI PEPPERSの英国ツアーに同行する。

▼元記事
Warner Bros. Gets Into Japanese Pop/Metal Scene With Babymetal Scripted Series


[Deadline] BABYMETALが、ライブ・アクション・アニメーション・デジタル・シリーズでワーナー・ブラザーズとタッグ

BABYMETALが、ライブ・アクション・アニメーション・デジタル・シリーズでワーナー・ブラザーズとタッグ

デニーズ・ペツキー(2016年9月28日)




BABYMETALがデジタル・シリーズのアリーナに登場する。この日本のポップ・メタル・ミュージック・センセーションは、ワーナー・ブラザーズのデジタル・スタジオ、ブルー・リボン・コンテントと日本のアミューズ社の子会社、アミューズUSAと組み、オリジナルのハイブリッド・ライブ・アクションおよびアニメーション短編シリーズを制作する。BABYMETALのマネージャーでクリエイターである、小林啓(コバメタル)もプロデュースに当たる。

このアクション・アドベンチャーは、攻撃を受けているヘビー・メタル音楽の魔法の世界へと視聴者を誘い、唯一の孤独な神、キツネ様が、危機を救うために戦士のバンド、BABYMETALを結成する。このシリーズで、スゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルは手を携えて、ジャンルを究極的に再定義する。このシリーズには、秘密の入り口を抜けてアニメーションの世界へと入るこのグループの、新しいライブ・アクション演奏もフィーチャーしている。

3人の十代の少女をフロントにし、ボーカルに振り付けられたダンス・ムーブを伴うBABYMETALは、この日本のポップ・メタル・バンドの大陸にまたがる成功を確かなものとしてきた2枚のチャートのトップにランクされたアルバムで、音楽業界を震撼させてきた。このグループは最近、RED HOT CHILI PEPPERSの関心を惹き、5年振りの英国ツアーに同行することになった。

このグループの最初のスタジオ・アルバムは、ビルボードのワールド・アルバム・チャートで第一位になり、そのデビュー・アルバムのリード・シングル、"ギミチョコ!!"の公式ライブ・ミュージック・ビデオは、YouTubeで6,000万ビュー以上を獲得している。(下のビデオを見て欲しい。)そのセカンド・アルバム、「Metal Resistance」によって、BABYMETALは53年ぶりにビルボード200アルバム・チャートのトップ40入りを果たした日本のバンドとなった。

「BABYMETALは百聞は一見にしかずのバンドです—三人の信じられないほど才能のある十代のスターによって、ポップなボーカル、ヘビー・メタル音楽、そして振り付けダンスのびっくりするような、楽しい組み合わせに命が吹き込まれます」とワーナー・ブラザーズ・アニメーションおよびワーナー・デジタル・シリーズの社長、サム・レジスターは語っている。「ブルー・リボン・コンテントの社員は(BABYMETALの)大ファンで、BABYMETAL現象を、この来たるべきデジタル・シリーズを通じて米国のオーディエンスに届けられることについて大変ワクワクしているんです」

▼元記事
Babymetal Teams With Warner Bros On Live-Action Animated Digital Series


[ハワイ] 米国のビザ写真要件が変更

米国向けのビザ(90日以内の観光の場合は関係ありませんが)の写真で眼鏡着用が禁止になりました。今後、商用ビザなどを取得される方はご注意を。

For applications filed on or after November 1, 2016, eyeglasses must not be worn in photos provided for visa applications, except in rare circumstances when eyeglasses cannot be removed for medical reasons

2016年11月1日以降に提出される申請に関し、医療上の理由から、眼鏡を外すことができないまれな状況を除き、ビザ申請書類に伴う写真では眼鏡をかけていてはならない。


▼元記事
Change on photo requirement: As of November 1, 2016, applicants are no longer permitted to wear eyeglasses in visa photos. (September 27, 2016)


[Kerrang!] インタビュー:BABYMETALのコバメタルは語る

インタビュー:BABYMETALのコバメタルは語る

ジェイムズ(2016年9月28日)




9月19日および20日、BABYMETALがどでかい東京ドームでこれまでで最大のショーを行った。俺たちはそこにいて、あらゆるできごとを目の当たりにし、さらにバンドの頭脳であるコバメタルとも情報交換をした。

このロック・センセーションは、55,000人収容の東京最大の会場で2日間ソールドアウトのショーを行い、そこでカワイイ・メタラーたちがさらにスーパースターの地位に迫るのを見ることになった。その内容をケラング!の最新号で読むことができるように、俺たちの副編集長、ジョージ・ガーナーがショーを2日とも見るために日本へと飛び、フォックス・ゴッドの意志を目撃し、コバメタルの言葉を聴いた。この裏舞台の人物が語る言葉を確かめてくれ。

Q:なぜこれをツアー・ファイナルと呼んだのか?

「東京ドームのテーマは、BABYMETALに対する自己トリビュートでした。私たちはいつも他のバンドに敬意を表しますが、これは自分自身に対して捧げるものだったのです。これをツアー・ファイナルと呼んだのは、今年の旅の終わりとなるものだったからです。ですから、私たちは過去のショーすべての要素を取り上げました。武道館も円形のステージになっていましたが、今回はずっと大きなものとなりました」

Q:個人的に、人生最大のショーが二度行われるのを見るのは自分にとってどういう意味があった?

「メタルは日本ではそれほどビッグではありません。きわめてニッチな市場だといまだに思われています。私たちが、ショーに本当に多くの人々を動員することができたという事実は……私はBABYMETALにそれができたということをとても誇りに思っています。他のジャンルやミュージシャンであっても、55,000人を2回続けて動員することはできないかも知れません。私は本当に誇りに思っています」

▼元記事
Interview: Babymetal’s KobaMetal Speaks


2016年9月28日水曜日

[Kerrang] 東京ドーム・BABYMETALインタビュー部分(抜粋)

東京ドーム・BABYMETALインタビュー(抜粋)

[全文の翻訳は次号の発売後にアップします]

ユイメタル:東京ドームで演奏することに「まだショックを受けています」

モアメタル:「あのステージに立つことは、私たちのような年齢の女の子にとって、間違いなく大きな挑戦」

スゥメタル:「日本では、私たちは武道館のような大きな会場で演奏してきましたが、東京ドームはいつも演奏することを夢見ていた場所でした。日本でも、ここで演奏するチャンスが誰にでも手に入るわけではありません」

スゥメタル:「"The One"を演奏した時だと思います。これを皆さんと一緒に歌えることはとにかく素晴らしかったです。また観客の間で、皆さんのコルセットが光ったときには、とにかく息を呑みました」

ユイメタル:「あの光景は決して忘れないでしょう」

モアメタル:「本当に美しくて、ほとんど神秘的な瞬間でした」

コバメタル:「これはBABYMETALにとってこれまでの最大のショーであり、これまで試したことのなかったことをいろいろやりました。ステージ的にも、技術的にも、これまでやったことのないことがたくさんありました。もちろん、私たちはリハーサルをやりましたが、本番でやるまでは、どういう風な結果になるのか、あるいはどういう風に見えるのかは分からないのです。なぜなら、55,000人の人たちを試すことはできません。想像するだけです!」

スゥメタル:「私が一番初期の歌である"ド・キ・ド・キ☆モーニング"を歌っていたとき、自分達のキャリアでどこまで遠くにきたんだろうと思っていました。あの曲を初めて演奏したときのことを振り返ると、自分たちが今日東京ドームに立つだろうと考えたとは思いません」

ユイメタル:「夢のようでした」

モアメタル:「今日のショーではできることをすべてやり尽くしました」

▼元記事
Kerrang! #1640


[Kerrang!] 最新号:ケラング1640号—TWENTY ONE PILOTSの歌詞特集

最新号:ケラング1640号—TWENTY ONE PILOTSの歌詞特集

ジョージ(2016年9月27日)




ケラング!の最新号を買うべき5つの理由

1. TWENTY ONE PILOTSなどの多くのバンドがその歌詞の秘密を明かす!

歌詞は俺たちが生きる言葉だ。喜び、絶望、そしてその間にある世界に意味を与えるために役立つもの。このケラング!の特別号は、PIERCE THE VEILからENTER SHIKARI、フランク・レロ、そしてAGAINST MEまで、山のような君のお気に入りのバンドが、その秘密を明かすために、個人的な歌詞ノートを開いてくれる。でもまず、俺たちはTWENTY ONE PILOTS、君たちの世代を定める声の詩を探る……。

2. BABYMETALが最大のショーを行う……これまでで!

この12月にBABYMETALは英国の最大の会場を自分たちのものとする。だが、これは母国である日本で起こったことに比べればたいしたことはない。ケラング!は東へ向かい、BABYMETALが東京ドームで二晩行った、地球最大の爆発的なショーを見てきた!

3. GREEN DAYの「Revolution Radio」:ケラング!レビュー

アメリカ最高のバンドが世界を救うために戻ってきた。でもGREEN DAYの「Revolution Radio」はいったいぜんたいどういうものなんだろう? 2016年に最も期待されるアルバムのものすごいレビューを読めるだけではなく、ビリー・ジョー・アームストロングが、その録音に関する秘密を明かしてくれるんだ!

4. AVENGED SEVENFOLDが帰ってくる!

1年ぶりに、AVENGED SEVENFOLDがロードに戻ってきた。VOLBEAT、KILLSWITCH ENGAGE、そしてAVATARから少しばかり手を貸してもらって、グランド・ラピッズでね。そして俺たちはそこにいたんだ! 信じてくれ、俺たちのアリーナは、1月の見込みはない……。

5. クリフ・バートン:30年が過ぎた

METALLICAの伝説、クリフ・バートンの死後30年の日に、永遠に記憶から離れないベーシストのバンド仲間が、このアイコンを回顧する……。

ものすごいポスターも6枚つくぜ! NIRVANA、AS IT IS、PANIC! AT THE DISCO、フランク・アイイアロ、CM PUNK、それにTHE HUNNAが登場だ!

このすべて、そしてさらに山のような内容がケラング!の最新号には詰まってる。発売日は9月28日だ!

▼元記事
 New Issue: K!1640 – twenty one pilots Present: The Lyrics Issue!


2016年9月27日火曜日

[Homicidols] Black Nightレポート

Black Nightレポート

Black Nightレポート:デーモンの逆襲

ホミサイドル・マニアック(2016年9月20日)

[訳注:このブログはジョーク多数なのでご注意下さい]




Red Nightのレポートは素晴らしかった。では、BABYMETALの2016年ワールド・ツアーの終着点について、我らが仲間、@DaeMetalが言いたいことは?

ジョニー・ロットン(訳注:SEX PISTOLSのシンガー)の「欺されたような気がしたことはあるか」という声が頭の中で聞こえながら、それでも後悔なく、コンサートを後にすることはあまりない。

過去を克服して、再生した、黒と金の、成長したBABYMETALとして登場するべきだという話を覚えているか? ああ、それがRed Nightだった。こっちはBlack Nightで、カワイイ赤のクリノリンのフェアリーが楽屋で解放され、スゥのチュチュには短い裳裾とふわふわした肩パッドさえ追加された。そして"おねだり大作戦"? 昨日の自分に別れを告げるんだ(「バイバイ!」)。戻ってきたから! そして楽しみのために、"おねだり大作戦"のモアとユイのシュシュをなくして、新しい、大人になったBLACK BABYMETALのミニー・マウスのヘアボウを足すんだ。

そしてものすごい重大発表? 「オバルチンを飲め」

俺たちは欺された。だが、だが俺たちはこれが頭に入る。受け入れるんだ。俺たちは数千ドルを使って、90分のショーのために別の大陸まで旅するようなファンベースだ。まあ理論的には90分のショー2回だ。だが、3時間だとしても、現在の交換レートでは、エンターテインメントのための一分当たりの金額は実にばからしいものだ。俺たちはおめでたい連中だ。だが、コバメタルの生半可な神話とか重大発表のために、BABYMETALを全面的に支持し、受け入れているわけではない。俺たちは、このものすごい音楽を演奏し、現在地球上で最高のライブ・ショーを見事にやってのける達人アーティストのためにそうしているのだ。

だからコバが約束をすべて忘れて、DOOMSDAYのためのプレゼントを持ってこなかったことは忘れて、Black Nightに俺たちの集団的頭脳を溶かしたものについて話そう。台風だ。真面目な話、女の子たちの誰かは雨女だ。俺がBABYMETALの公演を見るときはいつも土砂降りだからな。

さて、ショーだ。

Black Nightは、三人の磔[マニアック:何だって?]で始まり、そこから進んでいった。セットはRed Nightと同じ後世だが、"BABYMETAL DEATH"で深紅の光が立ち上がったように、若干の追加があった。3本の棺桶型の花道の端には、スゥ、ユイ、モアがゆるく磔にされた十字があった。三人はそれぞれ十字から降りると、センター・ステージに向かって進み、そこで一部の宗教的な個人の悪夢が生まれるようなシーンへと、55,000人の観客を導いた。この規模で"BABYMETAL DEATH"を見ることは、本当に、本当に神々しく、火薬を担当する人物はこの晩、たった一つの指示しか受けていなかったようだ。「点火」と書かれたボタンをひたすら押し続けろ、とね。

この夜は、"ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト"を含め、しばらく演奏されていなかった曲がいくつか演奏された。横浜以来初めてこの曲を見て、俺は信じられないほどハッピーだった。

"META メタ太郎"は、ウェンブリーで予測したとおり、ものすごいところまで行った。初めて、スゥが観客にシンガロングのパートを教え、それから三人が会場全体の足並みを揃えさせた。望むなら、彼女たちは、この軍隊全体をドームから行進したまま後にさせ、極悪非道な行動(トマト畑を襲撃?)に移させることもできただろう。

"Sis. Anger"を紹介する紙芝居はさらにダークだった。どのように神々が人間が自然に発する膨大な怒りを抑えるために努力してきたか、だが一人の神(奇妙なことにA-Kiba)が、この怒りをすべて解放し、そのために俺たちの心に迫ってきて、圧倒しようとしているのだ。"Sis. Anger"は、この怒りを取り除くための機会であり、非常に効果的なエクササイズだということが分かった。"Sis. Anger"の演奏における興味深いひねりは、ユイとモアがそれぞれ、花道に浮かぶプラットフォームに乗って、ステージから離れるように会場を運んでいったことだ。このように二人が引き離されることで、二人が一緒にやるのではなく、二人の単独演技という効果になった。

また"紅月"を見るのも新鮮で、スゥは今回、新しい深紅の騎士のケープをまとっていた。レダがこの夜の神のラインナップに加わって、大村のギター・デュエルのパートナーとなった。

これに続いて青は、24時間前にもう不要と告げられた曲、"おねだり大作戦"だった。あのコバだよ。信じちゃいけない。

これに続く出来事は、俺の人生を完全なものにしてくれたもの、"No Rain, No Rainbow"だった。2年間、そして10のショーの間、俺はこの感傷的な傑作をライブで聞くのをずっと望んできたが、この夜がその夜となった。この曲の前には、どのようにこの世界はかつて洪水となったが、メタルの箱船がこれを抜けて、エル・ド・ラ・ドへと航海したのかについての、(屋外の台風を考えれば)とても適切な紙芝居が上映された。(コバ、もうやめてくれ、俺はもう聞きさえしないぞ。)デュエルするギター・ソロの後に真のクライマックスが訪れたのは、スゥがRed Nightで使用されたものよりもさらに高い中央のプラットホームの上、ドームのまさに頂点に姿を現し、曲を終えた時だった。

この夜の最大の驚きは次にやってきた。"No Rain, No Rainbow"の天かけるような静寂の後に生まれた薄明かりの中で、"ド・キ・ド・キ☆モーニング"のイントロが、チャイムが鳴るように繰り返され始めた。磔、ダブステップ、メタル・バイキング・マーチ、デス・メタル、ニュー・メタル、そしてツイン・ギターのデュエルのあとで、このかわいい8ビットの着信音は観客を狂乱させた。ギターがようやく入ってくると、ユイとモアがドームの頂点でスゥに加わり、彼女たち自身のフル機能のデス・スターに似たものの上で、初めて曲をまるまる歌った。これは彼女たちがどこまでやってきたのかについて、ふさわしく象徴するものとなった。わずか6年で、お下がりの衣装から、世界の頂点に到ったのだ。まさに大喝采を博した。

3人は"メギツネ"のために地上に降りてきたが、すべてが本当に面白くなったのは"ヘドバンギャー"の間だった。曲の最後のブリッジの間に、これまでは「ヘドバン! ヘドバン!」というチャントによる間奏があって、女の子たちが、精力的で、延長された、そうだな、ヘッドバンギングへと観客を駆り立てていた。この夜のはこれをさらに上の次元へと高めていた。動機付けとして、カメラが観客に向けられ、観客はほとんど罰ゲームの領域に入るほどの時間、お互いにヘドバンするよう試されたのだ。エンディングに迫る頃には、観客は完全なカタルシス・モードに入っていた。


BABYMETAL World Tour 2016, Legend – Metal Resistance, Red Night & Black Night, Tour Final at Tokyo Domeは、フォックス・ゴッドから教えられたいくつかの新しいこと(俺は特に覚えていないが)を含む、長めの紙芝居に続く、"イジメ、ダメ、ゼッタイ"でエンディングとなった。ああ、そして俺たちのコルセットが今度は赤く光ったんだ。11万人の観客一人一人にコルセットを渡すためにカネを使っているのに、どうしてこの技術をもっと活かさなかったのかについて、俺はいまだに訳が分からなくなっている。俺が何を話しているのか分からなければ、Redditで、/u/MightMetalを使って、この技術に何ができるのかについての例を探してくれ。

6:05, good peopleだ。

クロージングの「We Are!」、「BABYMETAL!」のチャントの時に、スゥが3本の花道の最後の1本で滑って、モアに支えられるという瞬間があった。後に、燃料漏れでステージが濡れていたと聞いた。どうしてそれが分かったのかは分からないが、レダも数分後に同じ場所で滑っていて、これが最後に火薬が弱くなった理由かも知れない。

スゥがユイにマイクを渡して「We Are!」をやらせたあと、モアにも手振りをして、モアがうなずいたのだが、スゥが裏をかいて、自分で「We Are!」をやってしまうというカワイイやりとりがあった。カワイイいたずらっ子のモアは、自分のマイクを使って、スゥの助けなしで自分で「We Are!」をやった。大変な仕事のあとで、三人が最後に楽しんでいたのは明らかだった。

かくしてDOOMSDAYは終わり、三人のとても才能がある娘たちは、明らかに自分たちが得たものすごい成功を楽しんでいた。そしてBABYMETALがMETALLICAの2009年以来の米国ツアーの前座を務めるという発表は、弁護士同士の利益分配に関する契約の詳細が詰められるまで待つだけだ。

全部を読んでくれたので、ご褒美だ:

[音源へのリンク]

▼元記事
Black Night Report: Daemon Strikes Back


2016年9月26日月曜日

[East Idaho News] フォースグレン:ナードらしさはシェアすれば最高

フォースグレン:ナードらしさはシェアすれば最高

アダム・フォースグレン(2016年9月24日)




子どもの頃から覚えていることというのはちょっとおかしい。

芝生の上のスプリンクラーの中を駆け抜けた暑い夏の日々が、これまでで2番目に最高だったのを覚えている。一番最高だったのは、ポプシクル(訳注:棒に刺したアイスキャンデー)とタオルを手にして、にっこりとしたママがこっちへ歩いてくる姿だ。腕が鳥肌になったのは、濡れて寒く、口の中には甘い、甘い楽しみでよだれで一杯だったからだけではない。

そして悲劇。ママが、私が一人で全部食べられると思っていたポプシクルを半分に割って、片方を兄弟の一人に渡したんだ。なんてこった。何という破局!

私が子どもの頃、シェアは大嫌いだったことは想像がつくだろう。だがどれだけ少なかろうと、大人になればいろいろと変わり、最近はシェアが私のお気に入りのことの一つになっている。特に、自分のナードらしさをシェアするときには。最近は、自分のギークなものに対する愛情をシェアできる相手に出くわさないかといつも望んでいる。妹、それに義理の弟はたぶん、私がどれだけジェダイの騎士、スパイダーマン、そして怪獣の話で、甥や姪を堕落させたかについて、私のことを憎んでいるだろう。友人と私は、いつもお互いにクールでナードなものを紹介し合っている。なんてこった、時にはまったくの他人とさえシェアしている。まるでナード主義の太った、ヒゲを生やした伝道師になった気分だ。

例えば、私は先日モールにいて、友人のための誕生祝いを探していたんだが、自分が探していたものを見つけ(それは私にとっては素晴らしいプレゼントだった)、会計に行くと、レジ係が、私が着ていたKILLSWITCH ENGAGEのシャツについて訊いたんだ。

すぐに私のメタル・ナードの側が私を支配して、あらゆる種類のKILLSWITCH、そして10もの他のメタル・バンドに関するトリビアをとうとうと論じてしまった。私がメタルについて語ると、多くの連中がそうするように、レジ係が私を精神異常者のように見るだろうと思っていたが、彼は実際には興味を持ったようだった。私たちの会話は、デートのようなナード的でない話題もカバーし、私は他の人間とつながったような気分でその場を離れた。これはめったにないことだ。そしてものすごく気分が良かった!

以前にも述べたように、私は甥や姪と自分のナードらしさを共有している。これは楽しい。一番年下の姪は、完全に女の子らしい女の子なのだが、私が「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を見せてから、彼女はすっかり、語彙が3音節のフレーズしかない擬人化した植物であるグルートの大ファンになってしまった。ある日、私が出かけているときに、グルートのキーチェインを見つけたので、姪が夢中になるだろうと考えた。それで、私は一つ買って、彼女にあげて、彼女はすっかり気に入ってくれた。

私が最近自分のナードらしさを共有した別の体験は、妹の家にいたある晩、スモーア(訳注:デザートの一種)を作りながら、お互い一緒にいるのを楽しんでいたときのことだ。一番年上の姪は、音楽の趣味がものすごく悪いんだが、ONE DIRECTIONだか何か、しようのないものに夢中になっていた。私は電話を取りだして、彼女の十代らしいファンガールっぷりを消すために、YouTubeでBABYMETALのビデオを引っ張り出した。

私の一番下の姪がこれを聞いて、すぐにうっとりとなった。彼女は、この小さな日本人の女の子たちが、このブルータルなメタル・バンドを前にして歌っているというアイデアに本当に夢中になったようだ。姪は次から次へをビデオを再生させた。今では彼女と会うたびに、もっとBABYMETALを見せてくれと頼まれる。私の新しいBABYMETALのTシャツを見たら、大興奮だろう。

時に、私はシェアすらしないことがある。2週間ほど前、友人のライアンが、これからも何度か続いてもらいたい「悪いスーパーヒーロー映画の夜」の第1回に連れて行ってくれた。私たちは1994年の「ファンタスティック・フォー」の映画、次に、1990年の「ライ麦畑でつかまえて」の作家の息子が出てくる「キャプテン・アメリカ」の映画を見た。どちらも見たことがなく、どちらもひどい映画だったが、とても楽しめた。私はできの悪い、低予算のSFやアクション映画に対する自分の関心を共有してくれる友人がいてどれだけ自分はラッキーなんだろうと思いながら、その場をあとにした。

聖書の言葉で、篭の下にロウソクを隠さないでくれ、そうしたら誰の役にも立たないという一説がある。私はいつも、この言葉の「ロウソク」が、何か私たちの特別なもの、自分を人と違わせているものを意味していると解釈している。自分が愛しているもの、あるいは自分を特別にしているものを、受け入れてくれる誰かと分かち合ってくれ。私たちが自分たちの光を別の誰かとシェアすれば、この世はずっとましな場所になるだろう。

さて、誰か私とポプシクルをシェアしてくれる人はいるかな?

▼元記事
Forsgren: Nerdiness Is Best When Shared


[TechnOtaku] 鈴木愛理が初めてBABYMETALのコンサートを観る

鈴木愛理が初めてBABYMETALのコンサートを観る

ザクール(2016年9月20日)

[スペイン語からの重訳です]

9月19日、20日の両日、BABYMETALが東京ドームで、Babymetal LEGEND WORLD TOUR 2016 -METAL RESISTANCE- RED & BLACK NIGHT NIGHTの掉尾を飾る二晩のコンサートを行った。数時間前、アイドル・グループ、℃-uteのメンバー、鈴木愛理が、そのブログで初めてBABYMETALのコンサートを観たと書いた。

鈴木愛理は、モアメタルがお気に入りのアイドルであると繰り返し述べている。

▼元記事
Suzuki Airi asiste a su primer concierto de BABYMETAL


2016年9月25日日曜日

[TechnOtaku] BABYMETALの来日記念限定盤がオリコン週間チャートで6位に

BABYMETALの来日記念限定盤がオリコン週間チャートで6位に

ザクール(2016年9月24日)

[スペイン語からの重訳です]




9月13日に、BABYMETALがファースト・アルバムの新バージョンを「BABYMETAL来日記念限定盤」としてリリースし、オリコンのデイリー・ランキングで3位にランクインした。同じランキングの週間チャートでは、このアルバムは6位となり、セカンド・アルバム、「Metal Resistance」の一つ上にランクされた。

第一週のセールスは12,749枚だが、これはファースト・アルバムで、多くの人々が既に持っていることを思い出してほしい。内容は最初の限定盤と同じものだ。このアルバムは既に10万枚以上が日本で販売され、ゴールド・アルバムとなっている。このバージョンとオリジナルの限定盤との違いはカバーのように思われるが実際にはよく似ている。

こちらは2014年にリリースされたオリジナルの限定盤のカバーだ。

こちらは新バージョンだ。

この違いによって、新バージョンは十分に買う価値がある。

▼元記事
BABYMETAL Rainichi Kinen Gentei-ban termina en 6º lugar semanal de Oricon


2016年9月24日土曜日

[Tokyo Girls Update] 東京ドームでのDoomsday(ライブ・レポート)

東京ドームでのDoomsday(ライブ・レポート)

東京ドームでのDoomsday:BABYMETAL Legend Metal Resistance Red Night/Black Night

サツキ(2016年9月23日)




BABYMETALが、9月19日と20日、今年最大の台風の一つが接近しているにもかかわらず、11万人を集めて、東京ドームで二晩のソールド・アウト・ショーを行い、その2016年ワールド・ツアーを終えた。8カ国45万人がBABYMETAL WORLD TOUR 2016を目にした。

9月19日(月曜)に行われ、Red Nightと名付けられた東京ドーム・コンサートの初日は、主にセカンド・アルバム、「Metal Resistance」を中心とした13曲で構成されていた。スゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルは、黒と金色の衣装をまとい、BABYMETALのシンボルの旗を手に、中央のステージに登場し、"Road of Resistance"を始めた。"ギミチョコ!!"や"Karate"といったその代表曲もパワフルに演奏され、観客を興奮させた。Red Nightは、"THE ONE – English Ver."で終幕し、アンセムに歓声が上がる中、入口で観客に渡されたコルセットが、点灯した。

東京ドーム・コンサートの2日目、Black Nightは、9月20日に台風が本州を横断している中、開催された。また、休日だった前日と異なり、これは週日に行われた。日常の仕事や学校生活で多くの人々が忙しいにもかかわらず、BABYMETALの最終公演日に戻ってくることに抵抗はまずなかった。2日目は、"BABYMETAL DEATH"で始まり、三人はお約束の黒と赤の衣装をまとっていた。この日は、ファースト・アルバム、「BABYMETAL」の楽曲が中心で、観客を煽るために"ド・キ・ド・キ・モーニング"、"ヘドバンギャー"、そして"メギツネ"は続けて演奏された。初日の公演と同様に、観客にはコルセットが渡され、これが赤く光り、スゥメタル、ユイメタル、そしてモアメタルのための花道も、まるで燃えているように赤く点灯した。メンバーはステージの上方に登っていき、メンバーと観客は一体となって「We Are! BABYMETAL」と叫んだ。スゥメタルが銅鑼を鳴らし、その音はドームに響き渡った。

東京ドームの2日間のコンサートの初日に、私はBABYMETALにとても興味を持っている米国のメディア学者である、友人のミランダを連れて行った。私もこの初めてコンサートに行く人物の印象や意見に興味があった。ミランダは他のJポップ・アーティストやグループのコンサートになれているが、BABYMETALのコンサートにはより多くの驚きがあり、一番は日本のファンの行動だと話してくれた。彼女は、「私はどれだけファンが敬意を払っているのかに本当にびっくりしたわ。一曲終わるごとにとどろくような賞賛が上がるの。曲の間のブレイクの間に、誰も「BABYMETAL」と声を上げなかったのに驚いた。これは日本のコンサートではごく当たり前のことなのに。人々は、アーティストから呼びかけられたときだけ返して叫んでいた。アイドルであれメタルであれ、どちらの世界に基づいたショーでも、これは予想していなかった」とコメントした。どの曲も、スゥメタル、ユイメタル、モアメタル、そして神バンドが全力で演奏し、誰もが敬意を示していて、まるでコンサートのすべての側面がみんなを一つにしているように思えた。

ショーマンシップとステージのセッティングもミランダには印象的だったようだ。「バンドとして、私はショーマンシップにとても強い印象を受けた。動くステージにはびっくりしたわ! そしてライブ・ミュージックとボーカルの質の高さにも。公演全体を通じて完璧で、バンドと女の子たちのどちらも、全力を尽くしていることが絶対的に感じられた。努力と献身は、絶対的に明らかだった」 BABYMETALのコンサートは、多くが知るように、曲の間のMCがなく、短距離走のように、そのセットリストを完了する。東京ドームのコンサートは完璧に近く、ステージ・デザイン、セット・リスト、神バンド、そしてBABYMETALに注ぎ込まれた努力を反映していた。

渋谷のライブ・ハウスの小さなステージで演奏していた2012年から、私はBABYMETALのコンサートに通っている。4年経つが、BABYMETAL自身が若い女性としてばかりでなく、それぞれのコンサートを観客にとってユニークで記憶に残るものとする、プロフェッショナルなパーフォーマーとしてどれだけ成長したのかを見ると、とにかく信じられない。BABYMETALのファンは、日本のアイドル・ファンだけでなく、ロックやメタル・ファンであり、欧州やアメリカの最大のフェスで、観客、そして他のバンドの両方からなる、海外のファンからしっかりとしたサポートを得ている。東京ドームは、8カ国を回る長い旅路の終点であり、彼女たちの母国のファンである私たちに、三人の若い女性が得たものが、「アイドル」としてのアイデンティティーの中の独自性ばかりでなく、海外で演奏することで、「メタル・ジャンルのパーフォーマー」としてのBABYMETALのアイデンティティーが明らかに強化されたことを示してくれている。BABYMETALはいまも成長・向上を続けており、どれだけもっと成長するのだろうと思う。Only the Fox God knows。

▼元記事
Doomsday at Tokyo Dome: BABYMETAL Legend Metal Resistance Red Night/Black Night


[Metal Hammer] フレデリク・ルクレールによるBABYMETALの東京ドーム・ショー・レビュー

フレデリク・ルクレールによるBABYMETALの東京ドーム・ショー・レビュー

フレデリク・ルクレール(2016年9月23日)



DRAGONFORCE、そしてSINSAENUMのギタリストが、東京に飛んで、BABYMETALの東京ドームにおけるソールドアウト・ショーを見てきた

俺はSINSAENUMのプロモで日本に行ったんだが、BABYMETALがほぼ同時に伝説の東京ドームでソールドアウトになったショーを2回やるということで、これをレーベルにアレンジしてもらうというスマートなアイデアが浮かんだんだ。BABYMETALをその母国で見ると言うのは、ユニークな経験だった。俺たち(ハーマン、サムと俺)は、日本でファン・クラブ限定のショーを3月に見る機会があった。それでも3,000人くらいいたんだ! そしてあのギグは本当に印象的だった。プロダクションばかりでなく、観客、そして観客がどのようにBABYMETALに反応するのかという意味でね。

今度は、巨大な東京ドームに55,000人以上のものすごく興奮した観客がいることを想像してみてくれ! いろいろなレベルでアメージングなショーだったけど、プロダクションは信じられないようなものだった。3本の巨大な墓石型の花道がステージの中央につながっていて、そこから周囲に巨大なスクリーンがあるタワーが建ち上がっており、天辺にはプラットフォームがあるんだ。俺はできるかぎり説明しようとしているけど、そもそもみんなそこにいるべきだった。

照明が落ち、観客が出る限りの声で叫び、巨大なスクリーンが光り、ホネが「一度演奏された曲は二度と演奏されない」と告げ、それからドカーン! 狂ったようなレーザー、爆発、火薬、時々回転する円形のセンター・ステージの90分……すごい。観客は大興奮で、あらゆるコーラスを歌い、叫ぶようにシンガロングした。俺は両方のショーのすべてを通じて、鳥肌が立ち、顔には大きな笑みを浮かべていた。ハイライトなどなく、ただ最初から最後まで、純粋な驚愕の二晩があっただけだ。

もちろん、いつも通り、完璧な仕事をした神バンド、そして照明と音響のテクニシャンに大賞賛を。俺は「日本だけ」と言い続けていたが、そうだ、頭に浮かぶのは「完璧」という言葉だ。

そして最後になるが、この二晩の女王たち、スゥ、ユイ、そしてモアは、11万人のファン(これを見るために、たくさんの連中が世界中からやってきたんだ)の愛情に完全に圧倒されていた。彼女たちが素晴らしい時を過ごし、完璧で、エネルギッシュで、楽しく、時に感動的なショーを届けてくれた。

まとめれば、BABYMETALは最高だった!

ショーの後でバンドと会うことができた(俺たちは友だちだからね)、そして女の子たちは本当に疲れ切っていたけど、本当に、本当にハッピーだった。ふさわしい休息の後で、彼女たちは間もなく家に帰り、俺は新宿のバーで明け方まで両晩ともパーティーしていた。でもそれはまた別の話だ……。

▼元記事
Frederic Leclercq reviews Babymetal's Tokyo Dome shows


2016年9月23日金曜日

[TechnOtaku] BABYMETALの2016年ワールド・ツアーの終了、そしてセットリストと写真

BABYMETALの2016年ワールド・ツアーの終了、そしてセットリストと写真

ザクール(2016年9月22日)

[スペイン語からの重訳です]

BABYMETALの少女たちは、「Babymetal LEGEND WORLD TOUR 2016 -METAL RESISTANCE-」の最終公演を9月19日と20日の両夜、東京ドームで行った。日本の音楽ニュース・ウェブサイト、ナタリーが、この2つのコンサート、Red NightおよびBlack Nightのそれぞれについての記事をアップしている。

These are the two setlists .
こちらは2016年9月19日のセットリストだ。

1.    Road of Resistance
2.    ヤバッ! (Yaba~!)
3.    いいね! (Iine!)
4.    シンコペーション (Syncopation)
5.    Amore -蒼星- (Amore -Aoi hoshi-)
6.    GJ!
7.    悪夢の輪舞曲 (Akumu no Rondo)
8.    4の歌 (4 no Uta)
9.    Catch me if you can
10.  ギミチョコ!! (Gimme Chocolate !!)
11.  KARATE
12.  Tales of The Destinies
13.  THE ONE – English ver. –


▼元記事
BABYMETAL 2016 LEGEND -METAL RESISTANCE- fotos y setlist del final de la gira


[Okezone] BABYMETALが成功を収めた東京ドームのライブ・ビューイングを開催

BABYMETALが成功を収めた東京ドームのライブ・ビューイングを開催

デワント・キロノプトロ(2016年9月23日)

[インドネシア語からの重訳です]

東京—音楽に関する限り、日本は死んではいない。コンサートのスリルを記憶するために、BABYMETALがライブ・ビューイングを行う。

ライブ・ビューイングは、Red Nightと名付けられた月曜(2016年9月19日)、そしてBlack Nightと名付けられた火曜(2016年9月20日)に東京ドームで開催されたBABYMETALのコンサートのショーの記録をまとめて見る試みだ。

このコンサートは、「Metal Resistance」と名付けられたアルバムをフォローアップするワールド・ツアーの掉尾を飾る。

ライブ・ビューイングは、日本各地のZEPPホールで、10月5日に同時に行われる。このチケットは、9月24日18時より発売となる。

▼元記事
FOTO: Sukses Konser di Tokyo Dome, BABYMETAL Gelar Live Viewing di Seantero Jepang


2016年9月22日木曜日

[Technotaku] NTV「スッキリ!!」のBABYMETAL(2016年9月21日)

NTV「スッキリ!!」のBABYMETAL(2016年9月21日)

ザクール(2016年9月21日)

[スペイン語からの重訳です]

日本のNTVのモーニング・ショー、「スッキリ!!」が今日、東京ドームでのBABYMETALのコンサートを報道した。このショーでは、コンサートのシーンに加えて、印象的な観客数などを視聴者に示したが、ステージ・デザインはこれまででも最高のものの一つであり、私が見た中では最高だったと思う。

[スクリーンショット]

▼元記事
BABYMETAL en NTV Sukkiri (2016-09-21)


[Sumikai Manga] BABYMETALが12月に英国をツアー

BABYMETALが12月に英国をツアー

RED HOT CHILI PEPPERSがアイドル・メタル・グループを前座として連れてくる

メロン(2016年9月22日)

[ドイツ語からの重訳です。間違っていたらすいません]




日本のカワイイ・メタル・センセーション、BABYMETALが公式サイトで、12月に英国を訪れると発表した。2010年から活動しているこのトリオは、アメリカのオルタナ・バンド、RED HOT CHILI PEPPERSの前座を務める。

米国と欧州の2回に渡るツアーを成功させた、フロントシンガーのスゥメタル、そして同様にかわいいサポート・ボーカルのユイメタルとモアメタルからなるBABYMETALは、数日前に43,000席[原文ママ]の日本最大のコンサート・ホールである東京ドームで、完全にソールドアウトとなった2日間のコンサートを行った。

この2つのグループは、英国で2016年12月5日より、全8公演を行う。最初にロンドンで2コンサートを行い、それからグラスゴー(スコットランド)、バーミンガム、マンチェスター、そしてツアー・ファイナルにもう一度ロンドンを訪れる。チケットの販売は2016年9月2日から始まり、まだ多少のチケットが残っている。

ツアースケジュール
12月5日(月) ロンドン、The O2
12月6日(火) ロンドン、The O2
12月8日(木) グラスゴー、The SSE Hydro
12月10日(土) バーミンガム、Genting Arena
12月11日(日)バーミンガム、Genting Arena
12月14日(水)マンチェスター、Arena
12月15日(木)マンチェスター、Arena
12月18日(日) ロンドン、The O2

BABYMETALは2014年より数多くの都市で海外ツアーを行っており、一番最近ドイツを訪れたのは今年8月である。元々はアイドル・プロジェクト、さくら学院のサブユニットだったBABYMETALは、独立したグループとなり、世界を定期的に回るようになって2年になる。来年のドイツのコンサートも既に発表済だ[原文ママ]。

▼元記事
BABYMETAL tourt im Dezember im Vereinigten Königreich


[Metal Hammer] 日本のメタル・バンド・トップ10(完全版)

日本のメタル・バンド・トップ10(完全版)

ドム・ローソン(2016年9月19日)




[すべてのバンドを翻訳した完全版です]

日出づる国は、急速に勃興しているメタル・シーンの故郷でもある。以下に、東方の獣を構成するバンドを10組ご紹介しよう。

日本がそれ以外の世界に与えた最高のものはなんだろうか? いや、ポケモンGOではない、ぼけ。これは最高だという評価を受け、また鉄条網のフェンスにタマをはさまれたクズリよりも激しいヘビー・ミュージックだ。日本のメタル・シーンはこれまでになく知られるようになっており、多くのメタルヘッズがはじめて、そのものすごい楽しさを探っているところだ。だからたぶん、俺たちはお前らを助けて、正しい方向に導いてやるべきだろう。ということで、日本の最高のメタル・バンドを10挙げてみた。ご親切なこった。

G.I.S.M.

一般的にはハードコア・パンク・バンドと見なされているが、G.I.S.M.は常にそのサウンドにメタリックな魅力をたくさん備えていた。さらに重要なことは、1981年に東京で結成されて以来、バンドはそのクラシックな1983年のデビュー・アルバム、「Detestation」のような否定しがたい邪悪で怪しいアルバム、そして伝説のフロントマン、横山SAKEVIの無慈悲なほど予想のつかない行動によって、あらゆるかたちのアングラ・バンドに大きな影響を与えてきた。今年早く、バンドは14年近い休止を経て再結成され、オランダのティルブルフのロードバーンで初めての国外ショーを行った。これはものすごく狂ったようなものだった。

Boris

THE MELVINSの1991年のアルバム、"Bullhead"のオープニング・トラックから名付けられたBORISは、20年以上にわたってヘビー・ミュージックに対して奇妙で魅力的なことを行ってきた。多彩で本気のヘビー・サイケ・バンドであり、アバンギャルドなドゥーム実験家であり、ノイズ・ロックの変人でもあるこのグループは、膨大な数で多彩な、スピーカーをぶっ壊すような作品を積み上げてきており、献身的なアナログのコースをたどり、自分のアルバムかどうかに関わらず、とにかく個性的で魅力的であり続けてきた。比較的分かりやすい入門作としては、2005年にリリースされ、最近再発された「Pink」ダブル・アルバムを試すか、あるいはSUNN O)))(2006年のシューリアルなドローン大会、「Alter」)かMERZBOW(今年の頭がくらくらするような「GENSHO」)のような共作を試してくれ。

Bathtub Shitter

日本は、長年に渡って優れたグラインドコアのバンドを多数生み出してきたが、その中の一つがBATHTUB SHITTERだ。腐臭漂う、ブルータルで、ひどく不快な音のカオスのマスターであるこの大阪の4人組は、政治についての曲を書き、いや申し訳ない、くそ、クラシックなグラインド、感傷的なデス・メタル、そして原始的なスラッシュから引き出し、同類たちがほとんど信じられるかたちでまねることのできなかったびっくり仰天するような熱意を持って、曲を書いた。324やFINAL EXITのような他の日本のグラインド・バンドの方がもっと高速で正確かも知れないが、BATHTUB SHITTERSは、a) 英雄的に狂っていて、b) BATHTUB SHITTERと呼ばれている。彼らを聞くべきそれ以外の理由は、誰にも分からない。

Melt Banana

おもちゃ屋で爆発した爆弾のようなサウンドを想像して欲しい。実際にはやめておけ。MELT BANANAが既に存在しているので、そんな必要はない。怒り狂ったグラインドコア、目を丸くするようなアートロック、そして左翼のジャズの巨人、ジョン・ゾーンのNAKED CITYプロジェクトの訳の分からないような狂気の中間に位置するこの東京の恐怖は、1992年以来、英雄的に破壊活動的で、混乱させるような騒音を創り上げ、その過程でマイク・パットン、NAPALM DEATH、そして偉大なる故ジョン・ピールを含む、熱心なファン・ベースを得てきた。ボーカリスト、Yasuko O.の狂ったような甲高い声と、曲が滅多に2分の壁を超えないという事実によって、MELT BANANAは、集中力が短く、目が眩むような曲構造と、まったく意味のない歌詞を求める者にとって完璧なバンドとなっている。MELT BANANAは高速で、激しくて、TOOLと一度米国ツアーを行っているが、数多くのメインストリーム・オルタナ・ロック・ファンに、恐怖のあまり悲鳴を上げさせたに違いない。

Mad Capsule Markets

世界のこちら側で、日本のメタルにスポットライトを当てさせたという名誉に値するバンドがあるとすれば、それはMAD CAPSULE MARKETSだ。そのハイエネルギーなデジタル・メタルにあらゆるもの、すべてのものをミックスするという好みを持つ、狂った目をした無邪気な連中である、この横浜のモブは、1999年の「Osc-Dis」アルバムで相当な国際的ブレイクスルーを果たし、始めて海外できちんとツアーすることができるようになった。インダストリアル・メタル、素晴らしいエレクトロニカ、そして頭に残るパンク・メロディーをワイルドにブレンドしたこのグループは、BABYMETALやCROSSFAITHのようなバンドへの道を拓き、今日に置いてもまったく狂っており、未来的に響く。

Abigail

自称、「日本で最も邪悪なバンド」は、カルト・ヒーローであり、「ストリート・メタル」と称する、尻をかじられるとしても、妥協を知らないブラック・メタルとスラッシュ・メタルの融合の誇り高き提供者である。戦争、悪魔、そして死に対する常軌を逸した、執着的な歌詞で知られ、ABIGAILは1992年以来、東京の最も暗い影の中で邪悪な騒音を作り続けており、無数のEP、スプリット、それに限定盤のLPを含む、ものすごい数のアングラ・リリースのカタログを備えている。文字通り、そのすべてがどぎついが、今年の新しいスタジオ盤、「The Final Damnation」は、その独創性に富んだ、人間嫌いの騒音を初めて味わうのにふさわしいだろう。

BABYMETAL

オッケー、どのようにBABYMETALが地球上で最もホットなバンドの一つへと進化したのかについて、いまだに多くの連中がちょっとばかり混乱しているようだが、日本のメタルをメインストリームに押し上げた者はだれもいなかったという事実は残る。BABYMETALが人々を喜ばせたのと同じくらい悩ませてきたという現実は、BABYMETALを大好きになる理由の一つに過ぎないかも知れないし、ピカピカのJポップと殴りつけるようなモダン・ヘビーネスとの驚くべき融合がお前らを本当に怒らせるとしても……BABYMETALがいなくなるわけじゃない。ああ、そしてお前らは間違ってる。BABYMETALは笑っちゃうほど楽しいんだ。

Zeni Geva

メタル・バンドとするには十分なだけヘビーだが、より伝統的な何よりも、実験的なノイズ・ロックの奇妙な世界にしっかりと根を下ろしているZENI GEVAは、30年近くにわたって、精神を吹っ飛ばし、鼓膜をぶっ壊してきた。彼らの古典ともいうべき1989年のアルバム、「Maximum Love and Fuck」を聞けば、人は自分の耳に彼らの音楽が、もっと、もっとたくさん必要だと確信するだろうが、その素晴らしく予想のつかないカタログによって、アンダーグラウンドのアイコン、KK Nullが率いるこのバンドは、既に世界中の折衷主義の変人から崇拝されている。NEUROSISのNeurot Recordingsからリリースされた、2001年の「10,000 Light Years」以来、新譜はリリースしていないが、東京のどこかで、本当に恐ろしく、激しくオリジナルなノイズが出されていることは確実だ。脱帽。

Church Of Misery

一部のロック評論家が、俺たちにたとえば、公平に言えばたまに興味深いこともあるDIR EN GREYのような、もっと明らかにクールな日本のバンドだけを聞くべきだと必死に説得しようとしているとしても、より感受性の高い連中は、新宿のリフ貴族、CHURCH OF MISERYの率直にいって素晴らしいBLACK SABBATH的なリフに合わせてヘッドバンギングしている。マンモスの毛むくじゃらのタマのように揺れる、シリアル・キラーをテーマにしたドゥーム・メタルの献身的な提供者であるこのバンドの、エキセントリックだがどこか奇妙に正統的なストーナー・メタルのテンプレートに基づくサウンドは、過去20年で最も素晴らしく魅力的なアルバムの一つに帰結した。驚愕のライブ・バンドであるCHURCH OF MISERYは、良い意味で腹がゆるゆるになるほどのリフを書く適切な能力についての名声を高めてきた。CHURCHを讃えよ!

Sigh

SIGHよりも成功を収めているバンドは数多くあるし、スタジアム・サイズのX-JAPANを聴きたければ、それは歓迎だが、もしこの国のヘビー・メタル・シーンの栄光の心を乱す本質をまとめるならば、川嶋未来のかたちを変えるエクストリーム主義者こそがそれだ。最初は、非常に変わったブラック・メタル・バンドだったSIGHは、過去27年に渡り、アングラが考えつく何よりも錯乱した、サイケデリックな、非常に個性的で、無慈悲に魅力的なアルバムを制作してきた。LSD的なスピード・メタルから、邪悪なプログレッシヴ・ロックの爆発的な噴出へと方向を変えた、その誰のルールブックにも従わないという姿勢によって、SIGHは、地球上最も敬愛されるアングラ・バンドの一つになった。だが、そのカルト・ステータスに欺されてはいけない。SIGHは、他のバンドのほとんどが、一生掛かって何とかできるよりも、もっと多くのアイデアを曲ごとに入れた、魅力的で、分かりやすいような気がするアルバムを制作している。本当のヘビー・メタルの狂乱を望むなら、競争相手など存在しない。

▼元記事
10 of the best metal bands from Japan


[蘋果日報] BABYMETAL、AKB48以上にパワフルなツアーを行う

BABYMETAL、AKB48以上にパワフルなツアーを行う

(2016年9月21日)

[中国語からの重訳です]

ヘビー・メタルの要素を加えた日本のアイドル・グループ、BABYMETALは、近年東洋ばかりでなく、欧州の音楽シーンでも成功を収めている。3人の若い少女たちの勢いは今年さらなる勝利を収めており、世界で合計22公演を行い、昨日は東京で最終公演を開催し、相当のコスプレ・ファンや外国人を集めた。BABYMETALはカワイイとヘビー・メタルを融合しており、今週東京ドームで2回コンサートを行い、合計、11万人のファンが集まった。AKB48をも凌ぐほどの集客力を見せた。

▼元記事
BABYMETAL巡唱威過AKB48


[Twitter] Kerrang! ジェイムズ・マクマホンのツイート

Kerrang! ジェイムズ・マクマホンのツイート

(2016年9月20日)

[訳注:ケラング!の表紙についてのツイート、BABYMETAL関連まで]



James McMahon 認証済みアカウント @jamesjammcmahon
数週間後に決まってないKerrang!の表紙があるんだが、誰を載せればいいかな?


A$AP FATDAV ‏@swearboxdj(訳注:BURY TOMORROWのメンバー)
自画自賛するわけじゃないが……ご希望ならやってもいいぜ

James McMahon ‏@jamesjammcmahon
@swearboxdj いいね。サザンプトンに特急で写真家を送る

A$AP FATDAV ‏@swearboxdj
@jamesjammcmahon わはは、いいね! 一番カワイイ下着を着ておくぜ

Scott ‏@_HailTheLost_
@swearboxdj @jamesjammcmahon それなら俺でも買うだろうな

matt benton ‏@mattdebenton @jamesjammcmahon BABYMETALだ

Samael ‏@WolfWilson86
@jamesjammcmahon BABYMETALの東京ドーム特別号を頼む

Missing Reel ‏@missingreel
@jamesjammcmahon BABYMETALだな。俺たちファンはBM関連のものならカネを惜しまない。売上をアップするんだ!

Jay Bird ‏@JayBird2001
@jamesjammcmahon BABYMETAL!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Rick Wagner ‏@fireoverheaven
@jamesjammcmahon 最近大爆発している日本からの3人の女の子の「メタル・ダンス・ユニット」がいる。ボーナス:写真写りがいいぜ

BAMA-METAL ‏@rdnck_superhero
@jamesjammcmahon この高貴なBABYMETALの写真はどうだ?

アレクスイス (ShadowMetal) ‏@ShadowWalkerBM
@jamesjammcmahon 東京ドームのBABYMETALはソールドアウトだ! 11万人

Brian Peters ‏@bpetersnyc
@jamesjammcmahon @BABYMETAL_JAPAN @BassistBOH @mikio158cm @papimetal @TakayoshiOhmura BABYMETALが東京ドームでやったぜ

Brian Peters ‏@bpetersnyc
@jamesjammcmahon @BABYMETAL_JAPAN  BABYMETALが東京ドームを制圧した!

Swedish Fukei ‏@NoMusician
@jamesjammcmahon @BABYMETAL_JAPANは東京ドームでソールドアウト2公演をやったばかりだ。合計11万席。カバーにふさわしいと思う!

Hens ‏@Oxhex
@jamesjammcmahon もちろん@BABYMETAL_JAPANだ!

Aertyar ‏@aertyar
@jamesjammcmahon 正しい選択肢は一つだけだ:東京ドームのショーを特集した@BABYMETAL_JAPANだ。

kitsunesvensson ‏@kitsunesvensson 2 時間2 時間前
@jamesjammcmahon BABYMETALは、2度も東京ドームをソールドアウトしたところだ! 本当にこの質問は必要かい? :)

MalingNgutang ‏@malingngutang
@jamesjammcmahon BABYMETAL!

CavZee ‏@cavzstarburst
@jamesjammcmahon BABYMETALかな? ;D

TY Lim ‏@TY_Lim_0o0
@jamesjammcmahon @BABYMETAL_JAPAN

▼元記事
twitter


[Technotak] BABYMETALが10月にZeppホールでの東京ドーム・ライブ・ビューイングを発表

BABYMETALが10月にZeppホールでの東京ドーム・ライブ・ビューイングを発表

ザクール(2016年9月20日)


[スペイン語からの重訳です]




9月20日の東京ドーム公演に続いて、BABYMETALがBABYMETALワールド・ツアー2016の最後の2公演を、札幌、東京、ダイバーシティ、名古屋、そして難波の各ZEPPを会場に、「Legend Metal Resistance: Red Night & Black Night Live Viewing」としてライブ・ビューイングすると発表した。

このライブ・ビューイングは、一晩限りの上演のために監督・編集される。

情報:ライブ・ビューイング・ジャパン : BABYMETAL WORLD TOUR 2016 LEGEND – METAL RESISTANCE – RED NIGHT & BLACK NIGHT LIVE VIEWING

私はBABYMETALが昨年を超えるのは難しいと思っていたが、2016年はより良い年となり、BABYMETALは海外でさらに有名になり、年末には世界で最も有名なバンドの一つであるRED HOT CHILI PEPPERSの前座を務める。そしてまだ今年が終わっていない以上、BABYMETALにはどんなことでも可能だと思う。

▼元記事
BABYMETAL anuncia el Live Viewing del Tokyo Dome en Zepp Hall para octubre


2016年9月20日火曜日

[Homicidols] Red Nightライブ・レポート

Red Nightライブ・レポート:デーモンはまだ生きている

ホミサイドル・マニアック(2016年9月19日)




4月にウェンブリー・アリーナのエピック・ショーのあとでもそうしたように、俺たちの友人にして、これまでに招集された最もエピックなコンベンション・パネルの召集者である@DaeMetalが、BABYMETALの「やりたいことをやってみよう」ライブのものすごいお祭りを報告してくれる。

たぶん、指定されたゲートと席にたどり着こうとした2時間にわたる雨中における、日本の行列管理についての冒険や、失われた異文化かコミュニケーションの機会についてはスキップしても良いだろう。いずれにせよこうしたことは問題ではない。なぜなら、何ヶ月もの間ずっと、俺たちが約束してきたように、DOOMSDAYがくるからだ。

Red Nightは、BABYBONESの衣装を着たコバメタルが、お約束(写真撮影・ビデオ・ストリーミング禁止)、それからこのちょっとしたDOOMSDAYのデスマッチが進むのかについての戯言から始まった。女の子たちは、MCやアンコールなしでRed NightとBlack Nightを通して、2枚のアルバムの「メタル・メロディー」でもてなす。どのような順番で曲が演奏されるのかはフォックス・ゴッドしか知らず、(陰謀論者は電波系らしさを見せるだろうが[マニアック:ひっひっ])一度演奏された曲は二度と演奏されない。俺たちが良い子にしていれば、お祭りの最後に、史上最大の発表を共有するだろう。

俺たちはまた、コバメタルが呼ぶところの「クリスタルのネック・カラー」をドームに入場するときに受け取った。(実際にはこれは、透明なゴムで、リモートで点灯することができるLEDが埋め込まれたものだ。)コバメタルによれば、これは俺たちがヘッドバンギングするとパワーを蓄積するのだという。もし俺たちが十分にヘッドバンギングすれば、光のビームとして女の子たちにエネルギーを送り、彼女たちの戦いを手伝うことになる。

マニアック:絶対に俺にはこんなものを付けさせないからな。あの事件[訳注:首輪爆弾事件]は俺たちが育った場所の近くで起こったんだ。

戦場(すなわちステージ)自体は、強化した武道館のセットという感じだった。大きな違いは、3つの棺桶型の花道で、これはスタンドから20フィート(待て、俺は日本にいるんだから、7メートルか?)ぐらいのところまで伸びている。円形のステージの上には6枚の巨大なデジタル・スクリーンがあって、ものすごい効果のために使用された。撮影のために雇われたのが誰であれ、メタルものだ。後に知ることになるそれ以外の機能もあった。

装飾は、良くできた、おなじみの赤と黒のイコノグラフィーとなっていた。俺はコバの事務所の壁には、「シンプルにしておけ! この間抜け」の日本語版のポスターが飾られていると思い始めた。

Red Nightの音楽は、このツアーを通してのクロージング・ナンバーである"Road of Resistance"で始まった。オーディエンスは全員「着席」していた(つまり、ソールドアウトした観客はずっと立ちっぱなしだったが、物理的な座席によって、モッシュやウォール・オブ・デスは不可能になっていた)ので、これはとてもうまく行った。だからWODのクライマックスの代わりに、オーディエンスは3人の若いヒロインたちが、東京ドームの頂上に登場して仰天することになった。メインステージとジャンボトロン*(巨大スクリーン)の上には、ショー前に見てもまずそれと気付かない2番目の円形のステージがあった。だから女の子たちは、その若いキャリア最大のコンサートを、上空100フィート(30メートル)で歌うことから始めたのだ。

女の子たちは、スゥが「ウォーウォーウォーウォー」とオーディエンスに歌い始めさせるまでそこにいて、それからドキドキを引き起こす高い席から姿を消した。うまい具合に、ギターの神たちが「ウォーウォー」をギター演奏で続け、女の子たちは曲を終えるために地上に現れた。

つなぎの多くは新しくなっていたので、次の曲が何になるのかという謎が加わり、このようにしてこの夜の最初の驚きが密かに近寄ってきた。

Red Nightでは、これまでで最もラジオ向けの曲で、米国市場でまだ公式にリリースされていない唯一の曲、"Syncopation"が演奏された。

偶然だろうか? 誰にも分からない。この曲の振り付けはとにかく……そうだな、"Syncopation"というタイトルから、ミキコは何か特別なことをやろうと思ったのだと思う。何よりも、これはすぐれものであり、セット・リストにずっと含まれて欲しい曲だ。たぶん、グラミーの投票者たちが関心を持ち始めるのに間に合うように、西欧ではミュージック・ビデオ、そしてシングルとしてリリースされるかも知れない。

スゥは、ドームの一番上で"Amore"を歌ったが、ビデオ・スクリーンには、この曲における彼女のシンボルとなった、Yoshiki風の天使の羽根がスーパーインポーズされていた。この曲の間に、何がないのかに気付いた。内臓を揺るがすような低音だ。アリーナ・ショーでも、低音がキックインすると肉体的なセンセーションがあるのだが、それが今夜はなかった。たぶんこれはこの規模の会場の特徴なのだろう。俺には分からない(裏庭やダイブ・バーからアリーナやオペラ会場まで数百のギグに通ったが、俺がスタジアム・ショーに行ったのはこれが2度目だった)が、とにかくそれがなかったんだ。

"悪夢の輪舞曲"は、ステージの周囲を回転するスゥと神と共に武道館に通じた。たぶん、武道館の第2夜からこの方、俺が見たどのバージョンよりもしっかりと歌い上げたことは偶然ではないんだろう。

BLACK BABYMETALというカワイイ・小さなニューメタル・モンスターが大好きな者には、残念なお知らせがある。"4の歌"の紙芝居は、"おねだり大作戦"の終わりを宣言した。モアとユイは、(4のかたちをしたとても危険に見えるライト・セイバーと共に)同等に闇と光であるものとして生まれ変わり、パパからもうおねだりはしないのだ。

"Catch Me If You Can"は、興味深いひねりが加えられていた。いつも通り、「メタルゴッドのいたずら」で始まるのだが、女の子たちは棺桶型の花道の一番はずれで、ステージ下から登場する。3人が中央のプラットホームへ移動する間、通常のインタラクティブでお互いに絡み合ったダンスではなく、お互いから切り離された3分の1のステージでそれぞれが振り付けを続けた。「見〜つけた!」の後で3人は一緒になり、曲をトリオとして終えた。

Red Nightは、セット・リストに"ギミチョコ!!"と"Karate"の両方を組み入れることで、「グレーテスト・ヒット」のように思われた。素晴らしい瞬間があったのは、"Karate"の、オーディエンスに完全に照明が当てられ、ユイ、それからモアのクローズアップが巨大なスクリーンに表示される「みんなの声を聞かせて」のオーディエンス・シンガロングのところだ。はじめてこの夜、自分たちが何を成し遂げたのかを理解したかのように、二人の表情は信じられない、そしてうれしいという感情で満ち溢れていた。素晴らしい光景だった。

昨日、君たちの誰かが俺のところに近寄ってきて、BABYMETALが"Tales of the destinies"を演奏すると賭けていたら、君は今日、1,019円だけ金持ちになっていただろう。この世の最大のサプライズは、女の子たちと神バンドは、俺が十分に理由のある意見として、スタジオでしか演奏できないと考えていた、この非常にテクニカルな曲を完璧に演奏したのだ。神バンドは、その技量において真の神々であり、スゥのボーカルは完璧で、振り付けは非常に茶目っ気のあるものとなっていた。この演奏が、後々のためにキャプチャーされたことを本当に嬉しく思う。このバンドが純粋な才能によって構成されていることを否定しようがない証拠を与えてくれるからだ。

"Tales of the Destinies"に続いて、対となる曲、"The One: English version"が演奏された。これは、Black Nightにおけるアンプラグド・バージョンあるいは日本語バージョンへの可能性を残した。この曲がピラミッド型のUFOの中で空中を飛びながら歌われた横浜を超えるのは難しいだろうが、いくつか仕上げが加えられていた。曲の最後に、3人はそれぞれ、3つの棺桶型の花道の橋へ向かって移動するプラットフォームの上に立ち、オイルブラックのTHE ONEローブは輝く金色に変わっていたのだ。

ああ、そして俺たちのネック・カラーがすべて光ったんだ。もしこの同期された、一人一人の輝く物体に何ができるのかを、X-JAPANかレディ・ガガのショーで見ていたとしたら、少しがっかりしたかも知れない。X-JAPANは、君をすすり泣かせるような色付きのライト・ショーを実現するリスト・バージョンを使っている。たぶん、これは明日に期待するべきものかも知れない。

かくして、東京ドームのRed Nightはこのように実現した。いまだにちょっと信じられない。まだ意識があれば、Black Nightについても同様のまとめをしたいと思う。俺は東京のアングラ・アイドル・バンド(それにびしょ濡れの雨と息が詰まるような湿気を)を2週間、駆け抜けてきたので、もう限界に近いのかも知れない。コンサートの後で、俺は自分の電話をチェックして、帰国便のために、水曜に空港まで運んでくれる成田エクスプレスのチケットがあることを思い出した。だがコバメタルはDOOMSDAYを約束したので、たぶん俺はそのフライトに乗らなくても構わないだろう。

デーモンが文字通りこの世の最後に対する俺たちの目と耳になるようにフォックス・ゴッドに、たっぷりと祈ってくれ。

*デーモンは「メガトロン」と書いていたので、これを変えるのは辛かった。

▼元記事
Live Report from Red Night: Daemon’s Actually Still Alive


[Team Rock] 日本のメタル・バンド・トップ10

日本のメタル・バンド・トップ10

ドム・ローソン(2016年9月19日)




日出づる国は、急速に勃興しているメタル・シーンの故郷でもある。以下に、東方の獣を構成するバンドを10組ご紹介しよう。

日本がそれ以外の世界に与えた最高のものはなんだろうか? いや、ポケモンGOではない、ぼけ。これは最高だという評価を受け、また鉄条網のフェンスにタマをはさまれたクズリよりも激しいヘビー・ミュージックだ。日本のメタル・シーンはこれまでになく知られるようになっており、多くのメタルヘッズがはじめて、そのものすごい楽しさを探っているところだ。だからたぶん、俺たちはお前らを助けて、正しい方向に導いてやるべきだろう。ということで、日本の最高のメタル・バンドを10挙げてみた。ご親切なこった。

(中略)

BABYMETAL

オッケー、どのようにBABYMETALが地球上で最もホットなバンドの一つへと進化したのかについて、いまだに多くの連中がちょっとばかり混乱しているようだが、日本のメタルをメインストリームに押し上げた者はだれもいなかったという事実は残る。BABYMETALが人々を喜ばせたのと同じくらい悩ませてきたという現実は、BABYMETALを大好きになる理由の一つに過ぎないかも知れないし、ピカピカのJポップと殴りつけるようなモダン・ヘビーネスとの驚くべき融合がお前らを本当に怒らせるとしても……BABYMETALがいなくなるわけじゃない。ああ、そしてお前らは間違ってる。BABYMETALは笑っちゃうほど楽しいんだ。

▼元記事
10 of the best metal bands from Japan


2016年9月19日月曜日

[Louder News] BABYMETALが2016年APMAでロブ・ハルフォードと共演(ビデオ)

BABYMETALが2016年APMAでロブ・ハルフォードと共演(ビデオ)

タイトル:ロブ・ハルフォードがBABYMETALと共演



ロック・ファンの皆さん、こんにちは、私はガブリエル、最新のラウダー・ニュースをお届けします。


BABYMETALは、怒れるメタル原理主義者から非難を浴びていますが、実際のミュージシャンはこの全員女性の日本のロック・グループを愛してやまないようです。

たとえばロブ・ゾンビは、バンドに対する貴重なサポートを行い、自分のフェイスブックのコメント欄で否定者たちを黙らせました。

でも今度はロブ・ハルフォード、そう、あのJUDAS PRIESTの伝説のリード・シンガーでありロックの神が、これ以上ないかたちで、BABYMETALを認めたのです。彼はBABYMETALと共演したのです。

ハルフォードと十代のポップ・メタル・グループは、先の月曜、7月18日に、オハイオ州コロンバスで行われた2016年度オルターナティブ・プレス・ミュージック・アワーズのステージに立ち、JUDAS PRIESTの2曲のクラシック・ナンバー、"Painkiller"と"Breaking the Law"を演奏しました。

演奏後、BABYMETALの中元すず香は、「正直なところ、どう感じて良いのかさえ分かりませんでした。メタル・ゴッドとの共演が本当に実現したなんて信じられません」と語っています。

ハルフォード自身は、このグループのユニークな説得力を賞賛しており、BABYMETALと一緒に歌うのが楽しいとしています。このことは演奏のビデオからも明らかです。

ビデオをフルに見るには、下のリンクをクリックしてください。

ガブリエルでした。最新のラウダー・ニュースをお届けしました。見てくれてありがとう。お気に入りボタンを押すのもお忘れなく。

▼元ビデオ
BABYMETAL performs with Rob Halford at 2016 APMA


[Technotaku] BABYMETALの挨拶と可憐Girl'sとの類似点

BABYMETALの挨拶と可憐Girl'sとの類似点

ザクール(2016年9月13日)




[スペイン語からの重訳です]

ここ数日、一部のフォーラムやブログで議論となっているトピックが、この可憐Girl'sのビデオだ。これはさくら学院の初期のグループの一つで、元メンバーで生徒会長だった武藤彩未、BABYMETALのスゥメタルこと中元すず香、そしてYUIKA(島ゆいか)という3番目の女の子からなる。このビデオは、朝の子供向け番組、おはスタで放送されたもので、2枚目のシングル、"My Wings"を歌っており、登場時のあいさつがとてもBABYMETALに似ている。

可憐Girl'sは、アニメ、絶対可憐チルドレンの曲を歌うために結成されたグループで、ファースト・シングルから高い人気を得たので、なぜアニメの後も活動を続けなかったのかがよく分からない。いずれにせよ、さくら学院やBABYMETAL同様に、可憐Girl'sはアミューズによるもので、共通する部分があることは奇妙ではない。実際、BABYMETALは一度、可憐Girl'sのシングル、"Over the Future"を歌っている。

ユーザー・フレンドリーなDailyMotionにユーザーがアップロードしたビデオを見て欲しい。以前は気付いていなかったが、確かに似たようなポーズを取っている。

[おはスタのビデオへのリンク]

当時、このグループで私の関心をひいた点は2つあり、一つは決して目を離せない魅力的なすず香、それに素敵でクールな武藤彩未だ。既に述べたように、これは完璧なアイドルであり、解散してしまったことが残念だし、アイドルは恋しないという不思議な理由だったのはさらに残念だ。

テーマに戻ると、これがBABYMETALの挨拶だ。

[BABYMETALのビデオへのリンク]

BABYMETALだろうか? メタルではないが!

▼元記事
La presentación de BABYMETAL y su parecido a la de Karen Girls


[AliExpress] BABYMETAL:ワールド・ツアーの最後に11万枚のチケット完売

 BABYMETAL:ワールド・ツアーの最後に11万枚のチケット完売

ラファエル・テスタ(2016年9月16日)

[ポルトガル語からの重訳です]

BABYMETALが、日本最大の東京ドーム・アリーナ(収容人数55,000人)で行われる、ワールド・ツアーの最後の2ショーのチケットを完売したと発表した。ショーは、9月19日・20日を予定しており、バンドのセカンド・アルバム、「Metal Resistance」のリリースに伴うツアーの掉尾を飾る。

欧米最大のフェスティバルのいくつかに参加したのち、BABYMETALは東京ドームのショーの後に休みを取るが、英国のRED HOT CHILI PEPPERSのツアーの前座として招かれている。

▼元記事
Babymetal: 110 mil ingressos vendidos para fim da turnê mundial


2016年9月18日日曜日

[Homicidols] #BadassBabymetal GIFパーティの時は来た!

#BadassBabymetal GIFパーティの時は来た!

ホミサイドル・マニアック(2016年9月16日)




今週またGIFパーティをやってくれと頼んだのでケリーは俺に対して激おこだ。でもまあやってくれたんだけどさ! 話の分かる奴だ。彼女のRedbubbleストアもチェックしてくれよ。

運命の日は近い。

実際にはデイリー・メイルによれば、運命の日は昨日のはずだったんだが、そもそもデイリー・メイルが最後に正しいことを言ったのはいつだったか分からないので、本題へ進もう。

今週、ばかでかい東京ドームでBABYMETALのツアーのフィナーレを祝うために、今週のGIFパーティのテーマは#BadassBabymetalだ! ツイッターでもフェイスブックでもここにコメントしてもらうのでも構わない。看板に偽りなし、めっちゃかっこいいBABYMETALのGIFを頼むぜ。

あるいはとにかくカワイイ:

あるいは変:

あるいはスゥのきつい顔が好きなだけでもいい。

いずれにせよ、大歓迎だ!

#IdolsGoneWildのベストについてどうなったのかと思っているかも知れない。本当のところ忙しくてマニアックだったので、忘れてたんだ。来週やるよ。でも、月曜にはこれのまとめをするのは忘れない。

▼元記事
It’s Time for the #BadassBabymetal Gif Party!


[Music Japan Plus] BABYMETALがウェンブリー・アリーナ・ショーのDVD/Blu-rayをリリース

BABYMETALがウェンブリー・アリーナ・ショーのDVD/Blu-rayをリリース

リリース(2016年9月15日)

BABYMETALが、ウェンブリー・アリーナでのショーのDVD/Blu-rayをリリースすると発表した。BABYMETAL、「Live at Wembley Arena」は11月23日にリリースされる。

BABYMETALは、SSEアリーナ、ウェンブリーでヘッドライナー・ショーを行った初めての日本人アーティストであり、このDVDはすべてのファンにとってマストバイであると言える。

リリース情報
LIVE AT WEMBLEY ARENA
2016年11月23日リリース
[DVD]
DVD / TFBQ-18184 / 4,500円

[Blu-ray]
Blu-ray Disc / TFXQ-78140 / 5,500円

▼元記事
BABYMETAL to release Wembley Arena Show on DVD/Blu-ray


2016年9月17日土曜日

[fuse] Perfumeの大胆な野望

Perfumeの大胆な野望:Jポップ・グループがファンの行動、BABYMETAL、そしてアメリカ征服について語る

アカペラによる裏書きから、フェスティバルの夢まで、あ〜ちゃん、かしゆか、そしてのっちは、そのCosmic Explorer Tourの米国レグを終えるにあたり、多くの興奮をまとっている

ジェフ・ベンジャミン(2016年9月15日)




ステージでのPerfumeは、この世のものではないように思われ、この日本人のポップ・テクノ・トリオは、ハイピッチのポップ・メロディーをロボットのように正確な振り付けと共に歌う—そのCosmic Explorer Tourの米国レグを今月早く、ニューヨークのハマースタイン・ボールルームで行った時のように。オフステージでのPerfumeは、やはりハイピッチの声は変わらないが、自分自身、そしてこれまでで最大の米国ツアーと初のチャートイン・アルバムを含む今年の成功について、ほんわかと、ほとんど子供のようにおもしろがっている。

西マンハッタンのPerfume: A Gallery Experienceと名付けられた衣装およびテクノロジー展示会の会場でFuseのインタビューに答えた3人のメンバーは、自分たちの個性をステージやミュージック・ビデオとは異なったかたちで輝かせる。Perfumeは、これというリーダーは持たないが、あ〜ちゃんがある程度この役割を体現しており、自分の言葉一つ一つが確実に届くように、最もリラックスして、ゆっくりと話しているように思えた。一方で、かしゆかは親しみやすく、暖かみがあり、完璧にまっすぐに切りそろえられた前髪越しにアイコンタクトをしていた。そしてクールなのっちは、ボブカットとショーツやパンツをはき、メンバーの中では最も慎重だったが、そののっちでさえも、(Jポップ・アイドルの宇多田ヒカルやお気に入りのPerfumeのシングル、"GLITTER"に触れた時のように)何かが自分の関心をそそれば、感情を抑えることはできなかった。

印象深かったファンから将来についてまで、Perfumeがまた別の(間違いなくより大規模な)ツアーで戻ってくるまで、彼女たちのことをもう少し学んでおこう。

Q:ニューヨークへお帰りなさい、Perfume! ツアーが終盤にかかって、どう感じている?

かしゆか:始める前は、2週間の旅は長く感じられました。でもものすごく早く過ぎて、気がつく前にニューヨークに来ていました。これまでのところ、プロダクションという意味では完璧な日はありませんでしたが、ニューヨークでは実現したいと思っています。

Q:このツアーで一番の思い出を教えてください。

かしゆか:ブレッドボウル付きのクラムチャウダー・スープが本当においしかったです。

のっち:ディープ・ディッシュ・ピザです。食べたばかりなんですが、また食べたいです。でもたくさんのファンのみなさんがアルバムからの新曲をシンガロングしてくださったので、びっくりしました。でももう新曲のダンスの動きを完璧に覚えている方がいたんです。ステージから見ていましたが、皆さんがムーブを本当によくご存じなので、ステージを見ているように感じました。

あ〜ちゃん:ショーの間に、私が「まねしてください」、そして(体で真似をして)「林檎」、「バナナ」、「チーズバーガー」と言うところがあるんです。ですからロサンジェルスではそれをやりました。でもサンフランシスコでは、私が「バナナ」というと、ファンがバナナのコスチュームを着たので、私は「ねえ、捨ててはだめよ、むだにしないで!」と言ったんです。そうしたらシカゴではファンの方はやりませんでした。ですから、何をやってはいけないのかについて話しているファンのコミュニティーがそれぞれの都市にあるのだと思います。私たちのファンの間でコミュニティーが育っていることがとてもうれしいです。

Q:年を経るごとに成功の度合いが高まっていますが、グローバルな人気が高まっていると感じますか?

のっち:日本では、私たちのアルバムがビルボードに入っているとか、「アメリカで人気が出ている」と聞いても、実感するのが難しいんです。でも、こちらにきて、ファンの皆さんが興奮しているのを見ると、確かにそのことに気付きます。

Q:この国際的な人気を高め続けるにはどうするつもりですか?

あ〜ちゃん:特別なことはありませんが、私たちは(長期的な)目標があり、それはマジソン・スクエア・ガーデンで演奏することです。そのための短期的な目標は、できるだけ多くの都市で演奏して、ファンベースを築くことです。でも、アメリカのフェスには出たいですね。

のっち:私たちは、日本ではいろいろなロック・フェスティバルで演奏しているんですよ。

かしゆか:コーチェラ(フェスティバル)が良いと思います(笑)。

Q:Pentatonixが最近、貴方たちの曲のメドレーによるマッシュアップをやりましたが、どう感じましたか?

あ〜ちゃん:本当にクールで、とにかくすごかったです。Pentatonixさん、私たちの曲を気に入ってくれありがとう。

かしゆか:本当に素晴らしい曲を選んで、素晴らしいアレンジでした。メドレーにするためにマッシュしたパートのブレイクダウンもとても予想外で、曲にまったく新しい息吹を吹き込んでくれていました。

Q:日本の音楽とJポップは、Perfumeとお友達のBabymetalがとてもうまくやっているので、勢いがありますね。

のっち:BABYMETALのことはとてもうれしく思っていますし、一緒にJポップを広げようとしているので、とてもうれしいです。とても、とてもうれしいです。

Q:やはりJポップの普及に貢献してきた宇多田ヒカルもカムバックしました。彼女のファンだったり、インスパイアされたりしていますか?

あ〜ちゃん:私たちはみな、彼女が大好きです。私たちは宇多田世代ですから。学校のあとで最初に練習した曲の一つが"Automatic"でした。「体でこの曲を表現しなさい」と言われたんですよ!

のっち:当時は歌とかダンスのレッスンは受けていませんでしたが、「表現しなさい」と言われました。グループとして、そして宇多田さんについて一番最初の頃に覚えていることの一つです。私たちは彼女が復帰するのでとてもわくわくしています。

Q:あなたたち3人がPerfumeを構成しています。グループを特徴付ける3曲を挙げたら何になりますか?

のっち:"Chocolate Disco"です。どこに行っても皆さんのお気に入りのようで、皆さんが興奮します。これはまさにコール・アンド・レスポンスの曲です。

かしゆか:"Star Train"です。これは私たちの歴史を一曲にまとめたような感じです。「ああ、たぶん(Perfumeのプロデューサー/ソングライターである)中田ヤスタカさんが私たちのことを書いたんだ」と思ったけれど、本当にそうかは分からない曲が何曲かあるんです。この曲は本当に直接的で、私たちについての曲です。過去15年中田さんがずっと一緒にいるように感じました。一曲に私たちの過去と未来が詰まっています。とても良い曲です。

あ〜ちゃん:"Spending All My Time"かな。これはとてもシンプルな曲で素晴らしいメロディーがあり、演奏にはヴォーギングが入っています。あのビデオはとても気に入ってます。でもこの曲が記憶に残るのは、2013年のカンヌ・ライオンズ(国際クリエイティビティ・フェスティバル)でプロジェクション・マッピングに合わせてこの曲を歌い、インタラクティブ賞を頂いたことです。

Q:他に付け加えることはありますか?

のっち:ファンの皆さんに私たちのビデオを見続けて、私たちをチェックしていただきたいです。

かしゆか:私たちのショーにきて、経験して欲しいです。CDのリリースであれ、音楽の録音であれ、私たちが何をしようと、それはツアーに出て、皆さんに会いに来るためです。ですから会いに来てください。

あ〜ちゃん:ステージや写真では私たちは3人だけです。でもその背後にはチーム・パフュームがいます。私たちはいつも一緒に何がクールなのか、一緒にどんなことを楽しもうかと考えています。ですから、ファンにもメンバーになっていただきたいです。

▼元記事
Perfume's Bold Ambition: J-Pop Group Talks Fan Stunts, Babymetal & Taking Over America


2016年9月16日金曜日

[DemonsZone] BABYMETALが東京ドームをソールドアウト

BABYMETALが東京ドームをソールドアウト

スティーヴン・ローニー(2016年9月15日)

9月14日、BABYMETALのウェブサイトが、東京ドームの2日間のショーがソールドアウトしたと発表した。バンドは、9月19日および20日に公演を行う予定だ。1回のイベント当たり、およそ55,000人を収容すると聞けば、東京ドームがどれくらい大きいのか分かるだろう。これは小さいとはいえない偉業だ。

「BABYMETAL WORLD TOUR 2016 LEGEND – – METAL RESISTANCE RED NIGHT & BLACK NIGHT」は両日ともソールドアウトとなった。

みんなが来てくれることを楽しみにしている。
すべてのファンとBABYMETALが東京ドームに、さあ「THE ONE」となろう!

▼元記事
Babymetal sells out Tokyo Dome!


2016年9月15日木曜日

[Tokyo Girls Update] BABYMETALの伝説のウェンブリーが映像化!

BABYMETALの伝説のウェンブリーが映像化!

オックン(2016年9月14日)




9月19日および20日に行われる、BABYMETALにとって3回目となるワールド・ツアーのソールドアウトとなった2日間のフィナーレ、「BABYMETAL WORLD TOUR 2016 LEGEND ‒ METAL RESISTANCE ‒ RED NIGHT & BLACK NIGHT」のためにBABYMETALが東京ドームに降臨するまで数日、「Live at Wembley Arena」(発売日:11月23日)の詳細が発表された。

セカンド・アルバム、「Metal Resistance」が世界に公開された翌日、2016年4月2日にSSEアリーナ、ウェンブリーで録音されたこのDVDおよびBlu-rayには、バンド史上最大の、伝説の海外におけるライブの忘れられない瞬間のすべてが詰まっている。アリーナの12,000人のファン、そして地球中の6カ国でリアルタイムでさらに多くの人々が見たこのショーは、何度でも経験し直すのにふさわしい経験だ!

「Live at Wembley Arena」は、2枚のライブCD、写真集、Blu-ray、そしてオリジナル・グッズを豪華なスペシャル・パッケージに収容したTHE ONEのスペシャル・バージョンでも入手可能となる。通常盤のDVDおよびBlu-rayの初回盤には、限定のステッカーがつく。

9月6日に、AIMインディペンデント・ミュージック・アワーズのベスト・ライブ・アクト賞を受賞したBABYMETALは、RED HOT CHILI PEPPERSのツアーのスペシャル・ゲストとして12月に英国に戻ってくる。ツアーの予定は下記の通り。

トラック・リスト(略)

ツアー予定(略)

▼元記事
The Legend of BABYMETAL at Wembley Arena is Coming to Blu-ray/DVD!


[Tips for Visiting Tokyo Dome]

[Tips for Visiting Tokyo Dome]

1. Access to Tokyo Dome

You can access to Tokyo Dome from several stations.

Closest:
1. Suidobashi Station, Japan Railways (JR) Chuo Line
2. Korakuen Station, Tokyo Metro Marunouchi Line and Nanboku Line
3. Suidobashi Station, Metropolitan Subway Mita Line
4. Kasuga Station, Metropolitan Subway Mita Line

Within 10 to 15 minutes' walk
1. Iidabashi Station, Japan Railways (JR) Chuo Line
2. Jinbocho Station, Metropolitan Subway Mita Line
3. Iidabashi Station, Tokyo Metro Tozai Line, Nanboku Line and Yurakucho Line
4. Ochanomizu Station, Japan Railways (JR) Chuo Line

(1) JR Chuo Line has direct access to Akihabara, Ochanomizu and Shinjuku. If you come to Suidobashi from Tokyo Station, you have to change trains at Ochanomizu.
(2) Tokyo Metro Marunouchi Line has direct access to Ikebukuro, Ginza and Shinjuku (for Shinjuku, takes longer than other lines)
(3) Tokyo Metro Nanboku Line has direct access to Komagome and Meguro
(4) Tokyo Metro Tozai Line connects to Nakano, Takadanobaba and Otemachi
(5) Tokyo Metro Yurakucho Line has direct access to Yurakucho, Idabashi and Ikebukuro
(6) Metropolitan Subway Mita Line connects to Sugamo, Otemachi, and Mita (Tamachi)

2. Some things you'd better know

1. If you don't have any excursion ticket, SUICA, or PASMO, buy a return ticket before the show. Note that most of 55,000 people will leave the dome soon after the show.

2. The RED NIGHT show is on a Japanese holiday, so many of the restaurants and bars nearby may be closed, except ones on adjacent to the site of Korakuen amusement park. If you want to have a decent food before or after the show, you may go to Ikebukuro, Shinjuku, Tokyo, Shibuya and other subcenters of Tokyo where many restaurants and bars are open on holidays.

3. THE BLACK NIGHT show is on a weekday, so you can go anywhere to have a dinner. If you want to make it economical, you'd better go to Ochanomizu, Suidobashi (on the opposite side of Tokyo Dome) and Jinbocho (you can walk) because they are student towns. You may walk along the Route 17 and find many good restaurants.

4. The Bunkyo Civic Center is directly connected to Kasuga and Korakuen Stations. It has an observation floor on the 25th floor open from 9:00 to 20:30 free of charge. You can have a great view of Tokyo for three directions including Skytree and Shinjuku Subcenter. You cannot see the southern view because there is a restaurant.