今年もめでたくハワイに行くことができました(^○^)
98年4月4日(土)
というわけで、今年もハワイに行くことができました。学校があるので、4月の上旬くらいしか行ける時期がありません。「今年はいけるのぉ?」という厳しい姫ぞおの追求の下、姫ぞおが昔勤務していたJTBの代理店にお願いしてツアーを手配してもらいました。JTBよりも安いツアーもあるんだけど、やはり年齢のせいか自分で準備するのがいろいろとめんどいから、全部お任せパックときたもんだ。
当日の日本の天気はまあまあ。いささか暑いくらい。昨年服をたくさん持っていってほとんど着なかった姫ぞおは反省したらしく、今年は小さい旅行カバン(Lancelで去年買った奴)を、ワタクシは大昔の海外出張で使っていたぼろちょいやつをそれぞれゴロゴロと引きずりながら出発です。姫ぞおは去年、スカイライナーで酔ってしまったので、しっかりクスリを飲んでいます。
板橋から池袋、さらに日暮里でスカイライナーに乗ります。待合いにいる間にはまぞおはさっそく雑誌をゲット。スカイライナーは相変わらず揺れます。はまぞおも酔いそうでした。荒川を越えてサンシャイン60が見えなくなると、をを、いよいよ海外にいくのだな、という気分になります。
成田の姫ぞお |
空港では早くも腹を空かせた姫ぞおとレストランに入ります。でも姫ぞおは自宅の残りご飯で作ったおにぎりをひそかに食べています。店員に見えないように、はまぞおがコンピュータ雑誌で隠しているのであった。飛行機の中ではコンピュータ雑誌を読むはまぞお。しか~し、何ということでしょう。ノースウェストは4月より全席禁煙になっていたのだった。ががーん(;_;) 飯はまずい、サービスは悪い、そして禁煙。ああ、ノースはだいっきらいだ。仕方がないので、本を読むはまぞお。映画なんか見ないぞ(007やっていた。)途中で寝ていたら、突然ばたばたと騒ぎが。お客さんの一人が意識を失って倒れたらしい・・・。
それでも窓の外にハワイが見えてくると、急に元気になります。わーいわーい。
空港の入国手続きの手前でタバコをすっていたばかりに、待ちが長蛇の列になってしまいました。姫ぞおはちょっと不機嫌です。
ハワイも2回目になると、だいぶ風景が見慣れてきます。ドール・キャナリー(フルーツ・ジュースのあのドールの工場跡にできたモール)が左手に、アロハ・タワーが右手に見えてくると、いよいよハワイ気分(^○^)
アロハ・タワーに着くと、まず強制的に写真を撮られてしまいます。10ドルと高いのですが、前回二人で一緒にとった写真がなかったので、今年は買うことにします。簡単なオリエンテーションのあと、ホテルのチェックイン・バスの出発時間まではアロハ・タワーで過ごします。去年、とてもおいしかったScott'sというお店でシャケの料理を食べましたが、今年は去年のと違っていてちょっと残念。歩き回れるように姫ぞおがナイキのMaxの靴を買いました。うれしそうです。
バスに乗ってワイキキへ移動。今年はOutrigger Waikikiというホテルです。いきなり玄関が工事中、チェックインしようとすれば担当がいない(^^; でも、まあ今回はバケーションだからのんびり行きましょう。部屋は東向きですが、さすがに去年のSurfriderと違ってあまり眺めはよくありません。まあいいんだけど。ただベランダが狭いのがちょっと困ったかな?
姫ぞおはさっそく靴をはいています。さらにうれしそうです。
落ち着いたところで、まずはDuty Free Shopへ。姫ぞおはエスティ・ローダーの化粧品を買いに行くのです。冷房がぎんぎらぎんのDFS。さすがに時期のせいか、あまり人はいません。姫ぞおが買い物をしている間に中を探検します。すっかりレイアウトが変わってしまっていました。
ホテルに戻ったらお昼寝・・・。目が覚めるとすっかり夕方です。ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンターにあるスパゲッティ・スパゲッティというお店に行きます。ここは9.98で食べ放題です。味はまあまあかな。たくさん取りすぎた姫ぞおの残りを始末するのもはまぞおの仕事、とほほ。その後はお散歩でKing's Villageへ。
部屋に戻って、シャワーを浴びて、バタンキューです。
0 件のコメント:
コメントを投稿