2001年4月11日水曜日

ハワイ旅行記 No.05(2001/04/02~04/11 08泊10日):9~10日目

 ◆2001/4/10(火)ハワイ 晴れときどき雨


 とうとう帰国する日。7:30に起きて外を見たら、目の前のヨットハーバーからきれいな虹が立ち登っていた。先端までちゃんと見える。すごい。


 朝ごはんのおにぎりを食べ、9:00にチェックアウト。今回は100回近くホノルルのアクセスポイントにつないでいるから、さぞ高い通話料が請求されるだろうなぁ――と思っていたら、意外にも60ドルくらいで済んだ。ハワイは通話時間ではなく接続回数によって料金が決まっているらしい。一般家庭の電話なら1回につき35セントくらい、ホテルでも75セントくらいで済むようだ。ほっ。


 JTBのバスに乗って空港へ。ぱぱはせっせと車窓からハワイの景色を撮影している。どこから見ても「ハワイに初めて来て浮かれている日本人観光客」って感じ(笑)。道路が渋滞していたので予定より遅れて到着。急いでチェックインを済ませ、出発ゲートへ向かう(ぱぱが途中でタバコを吸おうとするのでいらいら)。


 運良く帰りの飛行機はすいていて、窓側の3席をふたりで使うことができた。実は窓側の席になったのは今回が初めて。ぱぱはまた浮かれて窓からバシバシ写真を撮っている。姫ぞおは2席あれば横になって寝られるというコンパクトサイズなので、食事が終わるとさっそく睡眠体勢に突入。けっこう揺れていたけど、ぐっすり眠ることができて快適だった。ぱぱは寝たり起きたり本を読んだり。結局、旅行中に英語のペーパーバックを1冊、日本語の文庫を9冊読んだらしい。


 予定より1時間も早く成田に到着。今年も無事に帰って来られました。


ヨットハーバーにかかった大きな虹。


ホノルル空港にて。





2001年4月9日月曜日

ハワイ旅行記 No.05(2001/04/02~04/11 08泊10日):8日目

 ◆2001/4/9(月)ハワイ 晴れときどき雨


 姫ぞおが起きたとき、ぱぱはひと仕事終えていた。朝7:30頃に起きてメールをチェックしたら、急ぎの仕事が来ていたそうだ。この、働き者!


 11:00近くに外出。通ったことのない道を歩きながら、ライブカム用のカメラとその周辺の写真を撮影していく。すると、いつのまにかハワイ大学まで来ていた。わーい、一度来てみたかったんだ。キャンパス・センターの売店でクッキーを買い、学生にまじって休憩する。なんか楽しい。ちょうど教員のストライキ中で(こういうところがアメリカだな~と思う)、プラカードを持った先生たちが輪になってぐるぐる回りながら学生にビラを配っていた。"international student?"と姫ぞおも話しかけられ、ビラを1枚ゲット。


 大学のある山の上からワイキキのホテル群を眺め、太陽の日差しを浴びながらだらだらと移動。6キロ以上歩いたらさすがにお腹がペコペコになった。ガイドブックで見た韓国料理店「焼き肉ソウル」へ行き、カルビランチとワカメスープを1人前ずつ注文。小食のぱぱと姫ぞおはこれをシェアしてお腹いっぱい。おいしかった。


 ホテルへ戻り、プールサイドでお昼寝。今回は一度も泳がなかったな~>自分。ぱぱは1回だけ。やっぱり4月に来るとちょっと涼しいな(去年とおととしは6月)。


 明日は帰国する日なので、部屋に戻ってスーツケースに衣類やおみやげを詰める。それから川沿いをのんびり散歩。突然のスコール。10分くらい雨宿りしていたら、また天気が良くなった。ワイキキはときどき雨が降るけれど、いつも通り雨みたいな感じ。気にしない人は雨が降っても平気な顔で歩いている。


 ハワイ最終日の夕飯は和食の「吉祥」と決めていた。ここも去年行って気に入ったお店。頼んだのは焼きうどん、生春巻き、なめこおろし、つくねの4皿。これをふたりでシェアした。値段は税込みで14ドルくらい。うーん、こんなにおいしくて安くていいんだろうか。来年も絶対来るぞー。(来年は初日にここで雑炊を食べて胃を休めることにしよう。もちろん最終日も。)


 アラモアナで最後の買い物(ぱぱのゲーム)をし、ABCストアで明日の朝食を買って、今年のハワイは終了。いろいろあったけど、やっぱり楽しかった。ぱぱもいっぱい散歩ができて満足した様子。仕事もそれなりにできたので、罪悪感を感じないで済んで、精神的にもかえってよかったようだ。来年もまたハワイで楽しく過ごせますように。


ストをしている教師たち(左奥)と
ハワイ大学(右奥)。見えないかな。



ハワイ大学の売店前でひと休み。


2001年 ハワイ 吉祥
お気に入りの店「吉祥」。





2001年4月8日日曜日

ハワイ旅行記 No.05(2001/04/02~04/11 08泊10日):7日目

 ◆2001/4/8(日)ハワイ 晴れときどき曇り


 昨日と同じく、ぱぱは8:30、姫ぞおは9:30頃に起床。おにぎりの朝食を済ませる。その後、アラモアナ公園を散歩。ここはいつも日曜になると地元の人たちが集まって集会を開いたり、イベントを開催したりしている。今日もおおぜいの人たちが思い思いに休日を楽しんでいた。


 公園の芝地を歩いたり、サーフィンをしている人を眺めたり、木陰で休んだりしたあと、ショッピングセンターでちょっとお買い物。それからガイドブックで見た「チャイナ・ハウス」という中華料理屋へ。ふたりで飲茶を4皿食べて、なんと8ドルちょっと。あたしたちがあまり食べないせいもあるけど、安くて(&おいしくて)びっくり。


 いったんホテルに戻り、ベッドで横になったり、プールサイドで涼んだり、ロビーで本を読んだり、ひたすらのんびりする。さすがに8泊10日ともなるとゆっくりできるな~と感心(今までは最高で9日だったので)。最初の2日をほとんど無駄にしてしまったけど、それでも充分に休暇を堪能できた気がする(と、ぱぱも言っている)。


 4時からエステ&マッサージを予約していたので、姫ぞおはハレクラニホテルのサロンへ移動。そのあいだぱぱは部屋でお仕事。エステは結婚直前にやったきりなので、本当に久しぶり。たまにこういう贅沢もいいよね。(でも、馴れないことをすると、やっぱり緊張するな~。)


 エステ終了後、携帯電話でぱぱに連絡。免税店(きれいに改築されていた)の前で待ち合わせをして、化粧品などを少し買い込む。それからハワイのライブカムの前へ行ってピース。日本からもインターネットであたしたちの画像が見られるはず。どのくらいの人が見てくれたかな?


 夕飯は、アンバサダーホテルの1Fにある有名なタイ料理店「ケオス」。いつのまにかワードセンターにも支店ができていて驚いた。あたしたちが行ったのは本店のほう。頼んだ料理は去年と同じ野菜焼きそば、それからマッシュルームとえびのガーリック炒め、サマーロール。どれもおいしかったけど、ぱぱが頼んだフルーツパンチがめちゃめちゃおいしくて感激した。


 食後はまたワイキキをぶらぶらしながらお買い物。ぱぱのバックパック、帽子、時計、姫ぞおのシャツなどを購入。そういえば昼間、アラモアナでペンギンのぬいぐるみを買ったのだった。買ったのは姫ぞおじゃなくてぱぱ。ぱぱって、ファンシーなぬいぐるみが大好きなのよね~。


アラモアナ公園からワイキキを眺める。



部屋でペンちゃんと会話するぱぱ。



Mさんが保存してくれたネットの映像。
ポールの前に立っているのが私たち。






2001年4月7日土曜日

ハワイ旅行記 No.05(2001/04/02~04/11 08泊10日):6日目

 ◆2001/4/7(土)ハワイ 晴れときどき曇り


 ぱぱは朝8:30、姫ぞおは9:30に起床。いつも通りおにぎりで朝食をすませる。イチローのホームランのニュースなど見ながらちょっとぼーっとして、11:00頃に散歩に出発。初めてマッカリー通り(ハワイ大学へ通じる道)を歩いてみた。いつもと違う風景が見られて楽しい。ライブカムも発見できて、ぱぱはうれしそう。


 12:00頃、手打ちうどんで有名な「Jimbo」というお店に到着。せっかくなので入ってみる。なんだか今回の旅行ではうどんばっかり食べているけど、ここは関西風のあっさりした味付けで、麺もコシがあって、今まで食べた中で一番おいしかった。(ちなみに姫ぞおはうどん好き。)


 歩いてワードセンターへ移動。ぱぱが「Borders」でCDを見ているあいだ、姫ぞおは「クレイジーシャツ」のアウトレットでTシャツを購入。トロリーバスでホテルへ戻り、プールサイドで本を読んで、昼寝をして、ジャグジーに入る。


 部屋に戻ると、どこからともなくドラムとベースの音が。窓からヨットハーバーを見下ろすと、ヨットの上で演奏している人たちが見えた。今日は土曜なのであちこちでいろんなイベントをやっている。そういえば、ワードセンターの近くでもゴルフのイベントをやっていたっけ。


 夕方まで仕事をしたり本を読んだりしたあと、イタリアンの「アンジェロ・ピエトロ」へ。ここも去年行って気に入ったお店のひとつ。なすとひき肉のパスタ、マッシュルームのドリア、ミネストローネを注文し、お腹いっぱい食べる。その後、アラモアナで買い物し、ホテルへ戻り、ぱぱは仕事の続きをして納品、姫ぞおはベッドでごろり。今日もいっぱい歩きました。(ぱぱはとうとう足にマメができちゃった。)


2001年 ハワイ JIMBO じんぼ
うどんのおいしい「ジンボ」。


「アンジェロ・ピエトロ」のパスタ。本店は福岡とか。






2001年4月6日金曜日

ハワイ旅行記 No.05(2001/04/02~04/11 08泊10日):5日目

 ◆2001/4/6(金)ハワイ 曇りときどき雨


 ハワイに来るのは今回で5回目。でも、いつもワイキキ周辺で遊んでいる。何をしているかというと……


1.散歩

 歩くのが好きなぱぱに合わせてひたすらワイキキの町を探検。あまり人通りの多くない裏道を選んで、変わった形の建物を観察したり、緑の多い風景を楽しんだりする。トロリーバスも走っているけど、あまり利用しない。オプションも参加しないなぁ。

2.買い物

 日本にいるときはほとんど買い物をしないので、ここぞとばかりに服、靴、バッグ、帽子、化粧品などを買う。といっても、高いブランドは買わないけどね。姫ぞおの着られる小さなレディースものの服がたくさんあるのがうれしい。

3.食事

 ハワイは地元の料理はもちろん、イタリアン、アメリカン、タイ、ベトナム、中華、韓国、和食などなど、たいていの食べ物はそろっている。おいしくて安いお店もたくさんある。朝はコンビニのおにぎりですませちゃうけど、昼と夜は楽しみ!

4.プール

 初めてハワイに来たときは海に入ったけど、ひどく日焼けするのと、砂だらけになるのとで、2回目以降はプールだけにしている。ハワイは日差しは強いけど風は涼しいので、冷たい水だとちょっとつらい。その点、プリンスホテルの屋外温水プールはおすすめ。

5.読書

 ぱぱはハワイに来ても毎日のように本を読んでいる。今回ももう7冊目に入っている。読むのはプールサイドまたはホテルの部屋が多いかな。


 今日はアロハタワーの「横綱」でお昼(うどん)を食べて、散歩しながらワードセンターへ移動して、ワイキキで一番大きな本屋「Borders」で本を買いまくって、ホテルへ戻って休んで、ちょっと仕事して、ベトナム料理の「カフェ・アンナム」で夕飯(ソフトチャウメンとワンタンメン)を食べた。ここは去年行って気に入った店。安くておいしいのでおすすめ。ようやく食欲が戻ってきてうれしかった。その後、アラモアナで買い物して、ヤミーヨーグルトを食べてホテルへ戻った。


(昨日、ノースリーブを着て歩きまわったので、肩を日焼けしてしまった。痛いよぉ。ハワイの日差しはやっぱり強烈。でも、さわやか~。)


ピンクの花を咲かせている木。
ハワイにはこういうきれいな木が多い。


こっちは赤い花を咲かせている木。
コップを洗うタワシみたいな形だった。



アラモアナ公園にいた小鳥。
街中でもいろんな鳥が見られる。






2001年4月5日木曜日

ハワイ旅行記 No.05(2001/04/02~04/11 08泊10日):4日目

 ◆2001/4/5(木)ハワイ 晴れ


 夜、メールをチェックしたら、ぱぱに仕事がふたつ来ていた。「旅行中なのに~」と姫ぞおがブーブー言うのに対し、「今回の通信費になるからいいじゃん」とぱぱはうれしそう。姫ぞおが寝ているあいだにさっそく急ぎのほうをやって納品したらしい。ワーカホリックだなぁ。


 翌朝9:00に起床。ふたりでおにぎりを食べながらテレビを見ていたら、野茂が2度目のノーヒットノーランを達成したというニュースをやっていた。すごいぞ、野茂。その後、またメールをチェックし、ついでにHフォーラムのチャットに入る。ぱぱは数日ぶりに、姫ぞおは数週間ぶりに(?)みんなとおしゃべり。


 10:00過ぎに外出し、ワードウェアハウスでちょっとお買い物。それから裏道を散歩して、ホノルルの通りを24時間映しているライブカムを写真に撮る、というわけのわからないことをした。どうやらぱぱは、ワイキキ中にあるライブカムをデジカメに収めようと思っているらしい。うーん、へんなやつ。(ぱぱは日本からインターネットでハワイのライブカムの映像を見るのが大好き。)


 クレイジーシャツのアウトレットで買い物したあと、お昼を食べようとガイドブックで見た「オリジナル・パンケーキ・ハウス」へ。おすすめのオムレツとパンケーキをひとつ頼んでふたりでシェアした。ところが胃にもたれて半分も食べられない。ふたりで店を出たあと胃薬を飲み、歩いてホテルへ戻ってベッドに横になる。


 夕方になっても胃もたれは解消せず。仕方なくまた「いまり」のお弁当を夕飯にすることに。今日こそおいしいハワイの料理を食べようと思っていたのにな~。体調もまだ完璧じゃないし、口内炎は痛いし、右目もなんだかチクチクするし、最後までこんな調子だったらやだな~。ぱぱは「午後の紅茶のミルクティーがあればいいや。毎日お弁当だっていいぞ」なんて言ってるけど、あたしはやだー!(わがまま)


 わがままな姫ぞおはおいといて、ぱぱはまたホテルで仕事に励んでいる。読書も6冊目に入った。すごすぎ。


(そういえば、ハワイのTower Recordに「えひめ丸」というCDがありました。ハワイの有名なウクレレ奏者が作ったらしいです。こういうのがすぐ出るところがアメリカだよねーなどと思ったりします。テレビでは、アメリカと中国の軍用機の接触事故について、いろいろ討論会が開かれている模様。「アメリカは謝罪すべきじゃない」という意見が多かったような気が……。)

ホテルの前でトロリーバスを待っているところ。
これから散歩&お買い物に出発。


タバコを吸いながら休憩中。
お店の中でタバコが吸えるところは少ない。





2001年4月4日水曜日

ハワイ旅行記 No.05(2001/04/02~04/11 08泊10日):3日目

 ◆2001/4/4(水)ハワイ 晴れ


 夜中、汗をかいて3度も目が覚めた。ぱぱも何度か目が覚めた模様。9時に起きて、またふたりでおにぎりを食べる。姫ぞおは半分しか食べられない。熱っぽいし、頭も重いし、体もだるい。病院に行ったほうがいいのかなぁ。幸い、隣のホテルには日系のクリニックがあるけれど……。

 起きられない姫ぞおを残して、ぱぱはまたひとりで外出。数時間後、着替え用のTシャツと、風邪薬と、体温計を買って帰ってきた。さっそく熱をはかると97度……ええと、摂氏に換算すると、36度くらい? なーんだ、ぜんぜん熱なんてないじゃん、と思ったとたんに元気になる姫ぞおくん。病は気からとはまさにこのこと?

「さっきまで『もうだめかも』とか言ってたくせに」とブツブツ言うぱぱと一緒にお昼を食べにアラモアナへ。ぱぱは「パンダ・エクスプレス」の焼きそば、サラダ、ナスの炒め物、姫ぞおは一応病み上がりなので卵スープのみ。その後、時計、靴、CD(ハワイアンを8枚)、おみやげなどを買いまくり、お気に入りのヤミーヨーグルトを川辺で食べてから夕方にホテルに戻る。「さっきまでベッドで具合悪そうにしてたのは何だったんだ」とぱぱはまだブツブツ言っている。

 ホテルでひと休みしたあと、夕飯を食べにまたアラモアナの「Hanako」へ(アラモアナは近いので便利)。まだあまり胃に自信がないので、姫ぞおはうどん、ぱぱはそばを食べた。ウィンドウショッピングをして夜の9時頃にホテルへ。インターネットがうまくつながらないので、ぱぱは今、ハワイへ来てから5冊目の本を読んで時間をつぶしている(姫ぞおが寝ているあいだに4冊読んだそうだ)。

 それにしても、貴重なハワイ時間を1.5日も無駄にしてしまった。ぱぱは「休むために来てるんだからいーじゃん」と言ってくれるけど、悲しいよぉ。


少し元気になったのでアラモアナショッピングセンターへ。
fossilの時計を買ってもらい、疲れきった顔でにっこり。



ハワイアンビレッジホテルの中にいるペンギン(右奥)。
ぱぱはペンギンのイカロスくんがお気に入り。





2001年4月3日火曜日

ハワイ旅行記 No.05(2001/04/02~04/11 08泊10日):2日目

 ◆2001/4/3(火)ハワイ 晴れ


 朝の9時頃に起床。ふたりでおにぎりを食べる。姫ぞおの具合は昨日よりいいけれど、まだ体がだるくて出かけられそうにない。仕方なくぱぱはひとりで外出。「Compu USA」でソフトを4種類、それからワードウェアハウスのパン屋で出来立てサンドイッチを買って帰ってきた。

 とても天気がよく、寝ているのがもったいなくなったので、近くの公園でお昼を食べることにする。ところが、公園でサンドイッチを出されたとたん、またまた姫ぞおの具合が悪くなった。なんだか胃が痛い。おなかも変。結局、ひと口食べただけで、草地の上に寝ころがってしまった。

 落ち着いたあと、ぱぱに手を引いてもらいながらとぼとぼとホテルへ戻る。まだ部屋の掃除中だったので、プールサイドでバスタオルをかぶって休んだ。20分くらいしてから部屋に戻り、バタンキュー。外はさわやかな風が吹いているというのに、部屋で寝てなくちゃいけないなんて。しくしく。

 昼寝のあと、ぱぱはまたひとりで外出。「ヨーグルトが食べたい」という姫ぞおのために、「ヤミーヨーグルト」でフルーツ入りのフローズンヨーグルトを買ってきてくれた。それから遠くの「いまり」まで歩いて和食のお弁当も買ってきてくれた。感謝、感謝。だいぶ落ち着いたので、お弁当を半分くらい食べる。

 食べたら少し元気になり、この日記を書き始めた。今、夜の8:30。買い物、洗濯、その他で疲れきったぱぱは隣のベッドで寝ている。ごめんよー、ぱぱ。明日は外で遊べるといいなぁ。

(ところで、ホノルルのアクセスポイントになかなかつながらなくて、ぱぱはだいぶ苦労している。旅行中に仕事のメールが来ることになっているので、こっちも心配。)

2001年 アラワイ・ヨットハーバー
部屋の窓から見えるアラワイ・ヨットハーバー。









2001年 ヒルトンハワイアンビレッジの前のラグーン
ホテルの近くのラグーン。外に出たいよぉ。





2001年4月2日月曜日

ハワイ旅行記 No.05(2001/04/02~04/11 08泊10日):1日目

 ◆2001/4/2(月)ハワイ 曇り


 夜の8時、成田を出発。いつもより飛行機が揺れて、ふたりとも少し気分が悪くなったけれど、約7時間後、なんとか無事にハワイに到着した。日付変更線を越えるから、ホノルルはまだ4/2の朝。9時半くらいにはワイキキに入った。

 アロハタワーで少し休憩したあと、ハワイ銀行(Bank of Hawaii)へ。今回の旅の目的のひとつは、ハワイに口座を開くこと。旅行者だからいろいろ制限があるのかな、と思ったら、意外とあっさりOKが出た。普通口座の金利は2%。日本に比べたらずーっといい。これからせっせとハワイ銀行に貯金しよう。

 お昼になったので、アラモアナ・ショッピングセンターで食事。姫ぞおはお気に入りの「パンダ・エクスプレス」の焼きそば、ぱぱは「ハワイのローカルフードを食べてみたい」と、初めてポイ(タロイモをすりおろしたもの)に挑戦した。ちょっとすっぱくて不思議な味だった。

 昼食後、ホテルにチェックイン。今回は去年と同じプリンスホテル。ロケーションの良さと温水プールがふたりとも気に入っている。残念ながら、アラモアナもダイヤモンドヘッドも見えない11階の部屋だったけど、ヨットハーバーとサンセットが見えるからいいことにしよう。

 ちょっと疲れたのでプールでひと休み……と思ったら、デッキチェアでぐっすり寝てしまった。天気がいまいちだったので、体が冷えてしまい、部屋に戻って熱いシャワーを浴びる。その後、ハワイアン・ビレッジに行って買い物し、ワードウェアハウスの韓国料理店「ヤムヤムトゥリー」に入った。ところが頼んだ料理(チャオメン、ハンバーガー、チリビーンズ)を見たとたん、姫ぞおの具合が悪くなってしまう。ぱぱに急いで食べてもらい、残った料理を箱に詰めてもらってホテルに帰った。

 体調は最悪。吐き気はするし、熱っぽい。プールサイドで風邪をひいたのかな。それとも疲れが出たのかな。ぱぱは姫ぞおのためにバナナやお菓子を買ってきてくれたけれど、とても食べられない。数時間苦しんで、明け方、ようやく眠った。どうしていつも旅先で具合が悪くなるんだろう(涙)>自分。(夜中、ぱぱもお腹をこわしたらしい。)


ハワイ銀行の支店のひとつ。





アロハタワーに到着。このときは元気だった……。
後ろにいるわんちゃんは手前のガイドさんの盲導犬。