2002年4月3日水曜日

ハワイ旅行記 No.06(2002/04/03~04/14 10泊12日):1日目

 ◆2002/4/3(水)晴ときどき曇


 日本→ハワイ


 出かける前に、姫ぞおは掃除、洗濯、持ち物のチェックなど。ぱぱは急ぎの仕事が入り、ぎりぎりまでパソコンに向かっていた。ようやく納品して、ちょっと休憩して、さあ出ようと思ったら、京成電鉄で事故があったことが判明。スカイライナーの時間も大幅に乱れているとのこと。幸いJRは大丈夫だったので、ちょっと高いけど、新宿から成田エクスプレスで行くことに。集合時間に5分くらい遅刻してしまった。

 

 今回はJALなので、空港第2ビルで下車。JTBのチェックインカウンターへ行くと、異様に混雑していた。人が多いわけではなく、ひとりひとりにかける時間が長いため。やっぱりテロの影響なのかな。持参した焼きおにぎりを展望デッキで食べ、その後、ボディチェックを受けて出国審査へ。意外にもここはがらがらだった。これもテロの影響?


 飛行機(Reso'cha)はまあまあ混んでいたけれど、ぱぱと姫ぞおはたまたま2階席(両側に3列ずつ席がある、こじんまりしたスペース)で、3つの席をふたりで使うことができた。ほっ。(横になるスペースがないと、飛行機に酔いやすいのよね。)しかも全席にモニターがついていて、テレビ、映画、音楽、ゲーム、機外カメラの映像などを、手もとのリモコンを使って自由に楽しむことができる。「ハリポタ」もやっていたけど、姫ぞおは「めぐり逢えたら」を見ることに。食事もサービスもよかったし、みんながJALで行きたがる理由がわかった気がする。


 ハワイ


 朝の8:20頃、予定よりちょっと早くホノルルに到着。姫ぞおは興奮しすぎたのか、飛行機ではほとんど眠れなかった(ぱぱはぐーすか)。くたくたに疲れて入国審査へ行くと、長蛇の列。こっちも、人数はそれほど多くないのに、ひとりひとりの審査に長い時間がかかっている。結局、1時間くらい並んでようやく審査を抜けることができた。


 荷物を受け取り、空港の外へ出ると、ホノルルの青い空が広がっていた。思わず「ただいまー!」と言いたくなる。ほっとしてお腹がすいたので、まずはアロハタワーの和食屋さんでたぬきうどんを頼み、ぱぱと半分こ。それからハワイ銀行へ行って、1ドル=120円くらいのときに両替しておいたドルを口座に入金した。


 歩いて「ワードセンター」まで行き、そこでまた休憩。それからJTBのトロリーバスに乗ってアラモアナホテルへ。23階のヨットハーバー側の部屋で、安いわりには部屋も広く、設備もまあまあ。チェックインするなり姫ぞおはベッドにごろり。4時間くらい昼寝してしまった。(ぱぱは2時間くらい寝たあと、パソコンの設定に励んでいた。)


 夕方、近くの「ダイエー」でちょっとお買い物。初めて入ったけど、日本食が何でもそろっているのでびっくり。これなら日本と同じように暮らせるだろうなー。それからお気に入りの和食のお店「吉祥」で夕ごはん。1日目なので、お茶漬け、うどん、なめこおろし、揚げ出し豆腐と、消化によさそうなものを食べる。


 帰り道、アラモアナセンターで買い物して、長い1日は終わり。メールチェックもできたし、お風呂にも入ったし、あとは寝るだけ。1日目からこんなに快調なのは初めてかも。今回はとにかく「無理をしない」ことにしよう。どうか最終日まで元気に過ごせますように。



機内でもらったReso'chaグッズ。
全席モニター付き。


JTBのOLIOLIカードがあれば、
専用トロリーバスに乗り放題。



ホテルのラナイ(ベランダ)から見た景色。
ビルのあいだにあるのはヨットハーバー。







0 件のコメント:

コメントを投稿