2017年6月21日水曜日

[Culto] KISSのベーシスト、ジーン・シモンズがデビル・ホーンを登録商標へ

[Culto] KISSのベーシスト、ジーン・シモンズがデビル・ホーンを登録商標へ

モニカ・ガリド(2017年6月18日)




6月9日に、米国特許商標庁で、ジーン・シモンズが「娯楽、音楽アーティストによる生演奏、および音楽アーティストによる個人的な提示」に関するこのシンボルの使用についての登録手続きを行った。

60年代後半、悪魔崇拝的な音楽バンド、COVENがこのジェスチャーを使い始めた。これは'80年代になると、BLACK SABBATHと共にコンサートでロニー・ジェイムズ・ディオが使ったことで復活、幅広く使用されるようになった。創造者ではないにせよ、サイン・ランゲージにおけるこのシンボルの一般化はディオによるものである。このシンボルは親指を伸ばしている場合、「愛している」という意味になる。

今年6月、KISSのベーシストで創設者であるジーン・シモンズが、サイン・ランゲージ版のこのシンボルを登録する手続きを始めた。6月9日に、彼は、メタル・ホーンを「娯楽、音楽アーティストによる生演奏、および音楽アーティストによる個人的な提示」に関し、米国特許商標庁に275ドルを支払った。

だが、音楽ファンや多くのアーティストはジーンが行ったこの手続きに反対している。これには大きな意味があるからだ。例えば、テキサス大学はそのスローガン「ホーンで連中をフックしろ」と共にこのシンボルを使用している。メタル・ファンにとっては、このシンボルは悪魔の角を表している。似たようなものを、日本のBABYMETALが使用しており、これは彼女たちの神、フォックス・ゴッドを呼び出すためのものとされている。

Variety誌のジャーナリスト、キャサリン・ターマンとのインタビューで、ジェイムズ・ディオは、このアイデアは祖母から得たものだとしている。イタリア人の子孫であるこのミュージシャンは、幼い頃に祖母が邪眼を追い払ったり、誰かに邪眼を送りたいときに使う「マロッキーオ」というこのジェスチャーをするところを見たという。だが現実には、ディオはメタル・ホーンの創造者ではない。「ラッキーにも俺が何度もやったことで、これは他人よりも俺に関わるものだとされたんだ」それでもこれはキッスのベーシストに反対する一言を残している。「ジーン・シモンズが自分が発明したと言うかも知れないが、ジーンは呼吸と靴も発明したんだぜ」

特許申請とあわせて、このシンボルを行っている自分の写真をステージに加えたシモンズは、'90年代にVariety誌のレポーターに対して次のように語っている。「(ディオより前に)俺が始めたものは、親指を伸ばしていた。1974年の最初のポスターを見て欲しい。俺はスーパーマンやドクター・ストレンジを創造したコミック作家のスティーヴ・ディッコとやり始めたんだ。二人とも同じハンド・シンボルをね。スパイダーマンは、蜘蛛の巣を編むとき、これを逆さまに使い、ドクター・ストレンジは魔法を掛けるのに使うんだ。俺はオマージュをしていた。後に、サイン・ランゲージでは「愛してる」という意味だと教えてもらったんだよ」とシモンズは言う。

ファンやミュージシャンは、具体的には「愛してます」ジェスチャーのバージョンの登録を求めているシモンズによるこのジェスチャーの専有に反対しており、基本的には貪欲な企業家による音楽史を修正しようという試みだとみられている。

 Variety誌との会話で、ロサンジェルスの知的財産弁護士であるビクター・サファイアは、このシンボルが、単独の娯楽サービスのソースに対する識別子であるとすることは大きな挑戦だという。「消費者がジーン・シモンズのことを特に考えないとしても、ライブでの提示や個人的な表示という性質を単独の娯楽サービスに結び付けることができるだろうか?」

「実際にはこのマークを登録するルートがあるとしても、この疑問は最終的にこのマークを申請できないものとするかも知れないし、この場合、登録申請のプロセスは、シモンズが生み出した輝かしいパブリシティー運動の一つとして機能するだろう。虚栄の行使、あるいは両方としてね」とサファイアは説明した。

▼元記事
Gene Simmons, bajista de Kiss, quiere patentar los cuernos del metal




4 件のコメント:

  1. こういう話題でBABYMETALが引き合いに出されるとは!しかも、ごく自然に(笑)
    いやはや、BABYMETALのフォックス・サインの浸透ぶりに改めて驚かされます。
    もともと、意図して始めた訳ではなく、単なる瓢箪から駒の産物。三人の「きつねさんだぁ」の勘違いを、スタッフが面白がって、「それ頂きっ」と取り入れて、あれよあれよの大成功を収めてしまった。
    これが真相デス、ヨネっ!?

    返信削除
    返信
    1. 「おきつね様」と言えば「お稲荷さん」ですが、今日、稲荷神社の由来を聞いて驚愕しました。
      かなり古い時代、日本に伝わったときは「インリ」として伝わったけど「ン」の発音が無かったので「ナ」と発音し「イナリ」となったんたんだそう。
      (その後、仏教絡みでインドでの”きつね”の発音がイナリに似ていることから、一緒になったんだそう)

      で、因みに「いんり」を「INRI」としてWikipediaで調べると、「ナザレのイエス」という意味になるんだそうです。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/INRI

      ベビメタの初期の頃、マリア像がステージの後ろに鎮座してましたが、偶然ですか?

      YAVA!

      削除
  2. 商標登録ねぇ……
    認められたらFOXサインを使うな!とか言ってくるのかね?
    だけど、影絵としてのキツネなんて、ヘビーメタルなんて言葉がないときからあるよね?w

    返信削除
  3. 金に細かいねえ。ベビメタのポスターにマルCマーク入れさせてクレジット入れさせて小銭を取ろうとゆうコトだよ。ロックの精神を破壊する行為だと思う。

    返信削除