1997年4月18日金曜日

新婚旅行のおもひで――ハワイ旅行記 No.01(1997/04/17~04/24 06泊08日):2日目

 2日目


朝早くに目が覚める・・・。時差ボケであります。朝食はABC Store(ほんとうにどこにでもある)で買ってきたパン。ワタクシは出張に出かけると、大抵スーパーやコンビニで買ってきたパンを食って過ごすのでした。その習慣がやっぱり抜けません。


Surfriderにはとてもきれいなプールがあります。姫ぞおは泳がず、はまぞおは浮かれてプールに入りました。泳ぐのは多分大学時代以来ですねえ。ひええええ。平泳ぎ、背泳ぎ、のし、立ち泳ぎなどを試してみる。結構泳げるものですね。肌にじりじりと陽光が・・・。がおーがおー。次に海に入ってみました。とっても水が綺麗ですね。昔、海で泳いでいて両足がつったというヒクヒクものの体験があるワタクシは、沖合いへはいかず、浜から10メートルくらいのところでぽちゃぽちゃしていました。


1時間ほどだれたところで、昼食ですね。というわけで、今度はアルモアナ・ショッピング・センターというところへお出かけです。ASCは現在改装中で、来年までにはもっと広くなるようです。最初に多国籍料理が食べられる食堂で中華を食べたんですが・・・どうしてアメリカ(に限らないが)ではあんなに量が多いんだろう・・・。結局半分も食べ切れませんでした(^^;)味はまあまあくらい。がおがお。


姫ぞおが靴が欲しいというので、靴屋とデパート(Sears)巡りをしました。はまぞおは疲れてきたので、だれています。姫ぞおが靴を探している間に、またまた探検隊。ティファニーやウォーターフォードを見物です。何か、気分だけはリッチマンでした。スポーツシューズの専門店でエア・ジョーダン(だっけ?)とかを売っています。日本人がつぎつぎと訪れては、ナイキの靴を買っていきます。はまぞおはカジュアルシューズとFilaの帽子を買いました。2階部分はモールになっていて、デッキのところにはベンチがあり、一休みできます。そこに腰をかけて、空を眺めていると何かやっぱり極楽です。姫ぞおに合った靴や服というのは日本だとなかなか見つかりません(小さいから・・・サイズ5)が、アメリカというのはそいう意味でちゃんとサイズがあります。値段はごく普通(というより安い)わけですが、結構デザインはお洒落なんですね。改めてFairという言葉を思い出しました。


ホテルに戻り、今度はロイヤル・ハワイアン・ショッピング・センターへ。アルマーニ、ブルガリ、グッチ、ランセル、バーバリーズなどのブランドの店が目白押しです。プライスタグがワタクシの理解を越える次元のものが多いので、もっぱらウィンドウショッピングですが、この一週間ではまぞおはすっかりブランドに詳しくなりました。ベネトンは色がきれいですね。


食事は新羅という韓国料理屋です。姫ぞおはガイドブックを見ては食べ物のおいしい店を発見して喜んでいます。味はなかなかでした。値段もまあまあかなあ・・・。胡麻油で漬け込んだロースがおいしい(でも量はやっぱりはまぞおには多い・・・。)


ホテルの部屋に戻り、Relicという映画(Aliens meet Jurassic Parkという宣伝文句)を見ました。血が出るシーンでは怖がりはまぞおは逃げてしまいます。ちょっとスプラッタ気味でした。映画を見終わったら2時過ぎだったので寝てしまいました。がおがお。


シュワちゃんとワタクシ

シュワちゃんとワタクシ






0 件のコメント:

コメントを投稿