6日目
事実上の最終日の朝、はまぞおは早起きである。ワタクシにはComputer Cityで自爆するという重大な目的があるのだ。というわけで、午前中は別行動。メケメケバスに乗り、まずはワードショッピングセンターの本屋に行く。1階は本屋、2階はCDとCD-ROMそれにVideoを売っている。Independence DayのVideoをまずゲット。次に、辞書のCD-ROMその他を見つける。うれしいぞお。さらに、1階でおみやげ用にと厳命されていたしおりを20枚買う。道を横切ってComputer Cityへ。こちらでの目当てはOmniPageというOCR用ソフトである。だが、お間抜けさんなはまぞおはアップグレード版を買ってしまったのである(おかげで本体は現在注文中である。)ゲームとかCD-ROMに関しては、アメリカのソフトは実に安いと思う。でもなぜかMicrosoftのソフトだけは高い・・・。ぷんぷん。
店を出ると雨が降っている・・・。小降りになったタイミングを選んで、メケメケバス亭へ。ハワイの雨はドバドバと数分降るとおもむろにやむ。
ホテルで姫ぞおと会って、食事。ロイヤル・ハワイアン・センターの中にあるパスタ屋である。冷房が異常にきいていて、さ、さむい。でも料理はめちゃんこおいしいのだ。お勧めである。Villa Paradisoという店である。満腹してから、ロイヤル・ハワイアン・ホテルの中庭を散歩する。ピンクの建物はどうしてもワタクシの趣味ではないのだが、ともあれ、庭はとっても南国していてきれいである。このような環境下において、木陰で本など読んでいたら、この世のパラダイスであらう。ふらふらとDuty Free Shopへ出かけ、はまぞおのTシャツを買う。はまぞおのぜーたくはTシャツである。はまぞおは一年中Tシャツを着ているからだ。かわゆいPeter RabbitクンのTシャツを買う。うひひひ。あと、子供のガラのもかう。うれぴー。
一度ホテルに戻ってから、最後のお散歩(最後の晩餐ではない)に行く。キングス・ヴィレッジという場所に行く。ここだけなぜか英国を思わせるブロック(でも1階にはあかさたな・・・)で、朝と晩には衛兵の交代式があるのが渋い。かっこいいぞ。ここにRoyal SelectionというWedgwoodとかを扱っている店があります。そこで(現在ワタクシの部屋に海を渡ってやってきた)Peter Rabbitくんの人形と出会ってしまう。目線がついあってしまったのだ。「僕を買ってください、買ってくれなきゃいやん」と目で訴えられたので買ってしまった。さらに日本ではリリースされていない、めちゃんこかわいい置き時計も買ってしまう。はまぞおのぜーたくはボン・チャイナでもある。うひひひ。
再びホテルに戻りハワイ最後のディナーに行く。ホテルの中のバイキング料理・・・こんなのばっかである。水曜日の夜遅くだったせいか、空いている。値段はやや高いがその分料理もうまいような気分がする。姫ぞおはケーキまで食っている。ワタクシにはあの甘いケーキはあかんのだが、姫ぞおはそれほど甘くないのに当たったらしい。ラッキーな妻である。部屋に戻りベランダから宵闇に白く寄せる波頭を見ていると、目頭は熱くならないが、またきたいな、と思うハワイであった。
7日目/8日目
最後の日は強行軍である。フライトは朝11時半発。荷物を取りにくるのは7時ですから・・・。何かすごく名残惜しいぞ。というわけで、来年もこようねと誓い合うバカ夫婦。バスは裏通りからハイウェイへと向かう。ハイウェイからはワイキキのホテル街やアロハタワーあるいはドール・キャナリーが見えて、旅の思い出の感慨にひたれたりしてよろしいです。空港で最後に残ったドルを使おうとDuty Freeに入り浸ろうとするはまぞお。しかし時間がなかった(;_;)
帰りの飛行機は空いていました。よかったよかった。空港でも税関チェックはほとんどなく(怪しいのに)、帰りのスカイライナーもやっぱり揺れたことを除けば楽チンでした。
6泊8日のハワイ旅行・・・・全体の印象はすご~~~~~~くよかったです。日本語通じるし(笑)。お金を貯めて、来年も行こうと思っているはまぞおでした。ご愛読ありがとうございました(爆)。
I'll be back!! |